Photograph

スポンサーリンク
Photograph

携帯のカメラ

昨日、ツレの実家で飼っている犬の散歩に前田森林公園と言う所へ行ってきたので、新しく入手した携帯のカメラのテストも兼ねていろいろ撮ってきました。画素数は初めて買ったデジカメよりも多い128万画素なので画素数だけ見るとキレイに撮れそうなのですが...
Climbing

快晴の大倉山へ

昨日までの天気予報では天気が悪そうだったのですが、朝起きるとメチャメチャ快晴! しかも、昨日の雨のおかげか空気の透明度もそれなりに高い。 となると、眺めが良い所に出掛けなければ...ということで、スタートが遅くても問題のない近場で大倉山に登...
Climbing

八剣山に登る

それなり装備になってから二つ目の山になります。 今日は天気が多少悪くても景色が楽しめそうな、札幌市内にある八剣山へ登ってきました。前回と同様にGPSのトラックデータをカシミール3Dを使って画像化したものを付けてありますが、カシバードで画像化...
Photograph

こんな風景もある

札幌にはこんな風景もあるんです。海のない札幌に釣り船とは... 実はこの風景、石狩川の流域に点在する三日月湖(地図上はそのように見えるのだが...河川の扱いになっているみたい)で撮ったものです。 札幌の北部にはこのような三日月湖が点在してい...
news

実はあまり語られていない…

実はあまり報道されていないのですが、もう一つの札幌の観光名所である北海道庁赤レンガ庁舎の周辺も大変なことになっていました。赤レンガ庁舎の正門からはいると両側に大きな池と鬱蒼と茂った木々があったのですが、その木々の半数以上が倒れていました。 ...
news

ポプラ並木の悲劇(写真差替)

昨日の台風の惨状を撮ってきました。 取りあえず、札幌の観光名所「北大のポプラ並木」を掲載しますが、悲惨な状況です。 ちょうど一ヶ月前に撮ったものと比較してみます。1枚目は一ヶ月前に撮ったものです。 まだ葉がいっぱい付いていて青々としています...
Climbing

樽前山に登る

今日は天気が良いという予報を信じて樽前山へ登ってきました。参考としてGPSデータから起こしたデータをカシミール3Dを使って画像化したものを1枚目に付けました。 今日の登山ルートが大まかに判ると思います。 今回はGPSを使うのが初めてだったの...
kumachan's

北海道マラソン(おもしろランナー)

規模が大きく全国放送もしているとは言え、北海道マラソンは市民マラソン。 こういった市民マラソンの場合、おもしろランナーが必ず現れますよね。 そんな、おもしろランナーの写真も撮ってきました。1枚目は交通標識を背負っているおじさん。 「止まれ」...
kumachan's

北海道マラソン(ちょっとだけ早刷り)

今日は天気が良かったら先週に引き続いて山登りをしようと思っていたのですが、天気予報ははずれて朝から曇り空だったのと雨が来そうだったので、ちょうど近場を通ることもあって北海道マラソンを見に行ってきました。場所はJR新川駅の近く往路17km、復...
Climbing

三角山に登る

今日は天気も良かったので、前からの予定通り札幌市内にある三角山に登りました。 秋のニセコ登山(晴れたらね)の足慣らしと言うことで...三角山は札幌の中心部から西へ少々(ウチからだと徒歩40分くらい)の所にあり、標高は約311mの低山です。 ...
スポンサーリンク