いらいらしてはいけないのだ。 これできもちをおちつけて…
せいじのせかい
なんでおとなたちはへりくつをならべてじぶんにゆうりにもちこもうとするのだろう。 何にも判っていないくせに会社の金を使いたいから、自分の息がかかった人間に仕事を誘導したいから、だから屁理屈並べて上にいい顔をして出来もしない…
これもさっぽろ
こんな風景も札幌にはあります。 札幌と当別の境目の風景。
かざりじゃないのよ〜
ウチの会社は見かけだけの肩書きを持った無能な方々が多いようで困ってしまう。 昨日、デジタルデータ放送の制作設備のプレゼンとデモがあるから…と言われて駆り出されたのだが、爆笑を通り越して呆れてしまうくらいウチの…
おこめじゃないよ
ライス国務長官が乗ってきた飛行機。 羽田空港第二ターミナル横に駐機中でした。 新千歳から僕らが乗った飛行機がすぐ横を通過したときにパチリ。 2005年3月19日 午前11時頃撮影…デジカメじゃないのでEXIF…
コメントを有効にしてみた
以前、一度だけコメントを有効にするテストをしたのですが、コメントスパムが嫌だったのでずっと無効にしていたんですよね。 実は「コメント有効にしろ!」という声が出てきたので一時的に有効にしてみました。 しばらくの間だけですけ…
二度あることは…
北海道の某ネイチャー誌を定期購読しているのだが、その発行元の会社は人手が不足しているのか偶にチョンボをする。 1回目は定期購読の期間が終わる回の前の号の時。 この雑誌は季刊誌なので定期購読の期間が終わるときに継続のお願い…
つばさになりたい
何が写っているというわけでもなく… たぶん下北半島の付け根を飛行中だと思う。
大分の大バカ者
どこにでも居るんですね。 こんな事するバカ野郎が… 旅行の一日目、対面通行の高速(というかバイパス?)を走っていたときのこと。 宿に向かって快調に飛ばしていたところ、前方にしっかり制限速度を守って走っているレ…
やってくれるねKagoya
先日、ここのサーバーのスペックアップするとかいう連絡が来ていた。 作業日は17日の未明。 さすが顧客満足度No.1をめざすKagoyaさんだけあって、何も意識することなくいつの間にかスペックアップしている状況にしてくれた…