今日からマクドナルドで発売の、アイコンチキン・ジャーマンソーセージを早速食べてみました。 その名の通り、ソーセージの上にチキンが乗っています。 あとはジャーマン風に、キャベツの酢漬けがマスタードと共に下に敷かれています。…
File too large
楽天SPAMの増殖を放置していたら、一週間に届くメールが膨大な量になってしまい、自宅サーバのMailboxが既定値を超えてしまった模様。 本日の朝7時くらいから、全然メールが届かなくなっていたので、ログを調べてみたら「F…
嘘をつくということ
嘘をつくことは大なり小なりあることと思います。 「嘘も方便」という言葉もある通り、全てのケースに於いて悪だとは言えないでしょう。 しかし、「嘘は泥棒の始まり」という言葉もあります。 一度嘘をついてしまうと、往々にして、嘘…
中尾彬おすすめの「甘えびの燻製」
なにやら、イロイロ見ているとニセモノを貼り付けて紹介している、悪徳ブログを多数見かけたので、正しいものを貼っておく。 中尾彬さんお勧めの燻製屋さんは、北海道は余市町にある「燻製屋 南保留太郎商店」という小さな燻製屋さんで…
RSSをツィートする実験
先日からRSSをツィートする実験を始めてみました。 RSS提供元は2箇所で、ひとつは本ブログ、もうひとつは東京商工リサーチだったんですけど、問題が発生しまくって苦労しております。 いや、本ブログのRSSは何ら問題ないので…
病院のお見舞いメールは危ない
先日、北海道帯広市にある北斗病院の「お見舞いメール」を例にとって、お見舞いメールの危険性について書かせて頂きました。 その後、いろいろ調べた結果、北海道内の病院で「お見舞いメール」を導入している病院が多数あって、その全て…
登山した時の動画2題
まずは9月に登った、北海道は支笏湖畔にあるイチャンコッペ山の山頂からの眺めです。 今年は3回登山して、山頂に辿り着いたのはこれだけなのですが… 山頂から支笏湖側の眺めなので、一瞬の映像です。 反対側は札幌市街…
iPhoneで自宅公開の危険性
Twitterで自分がフォローしている、ある人のツィートを見て驚きました。 iPhoneのTwitterクライアントにはGeoTagを付けられるモノが多いようですが、その人は自宅からGeoTagを付けてツィートしていたの…
レディー・ガガで安全ダンス
フィリピンの航空会社だそうですが、レディー・ガガの曲に乗せて「安全に関する説明」をダンスをしながら行うというもの。 ぶっちゃけ、キャビンアテンダントにもダンスの才能が必要になりますが、ぜひ日本の航空会社でもやって欲しいで…
アイコンチキン・チーズフォンデュなう!
今日からマクドナルドで発売の、アイコンチキン・チーズフォンデュを早速食べてみました。 確かにチーズフォンデュっぽく、チキンにチーズが絡んでいます。 チーズは店頭で絡めるのでしょうか? チキンの衣がサクサクのままなのに、ト…