先日のJR東日本に於ける新幹線の大規模障害は、現場と情報システム担当者との間の連携がなされなかったため長時間に及んだとの報道がなされた。 実は、この報道においては二つの問題点が明らかになっている。 ひとつは、現場担当者が…
過剰受注がトレンド?
だいぶん以前にも北海道小樽市の業者でおせちの過剰受注が問題(件の会社は倒産し、経営陣が入れ替わった)になったことがありますが、また類似の問題が発生したようです。 ■ 1件目は、先日のブログでも掲載しましたが、グ…
札幌西武閉鎖の影響
札幌西武閉鎖の影響が思わぬところに出ています。 今日、たまたま旧札幌西武前からバスに乗る事があったんだけど、そこのバス停にこんな張り紙が… フォローできそうな気がするんだけどダメみたいですね。 っていうか、な…
蓮舫は退任すべき
「蓮舫氏、息子のマジコン使用を“援助”」(SANSPO.COM) 何で、この手のニュースをマスゴミが扱わないのか不思議だが…政権政党に遠慮しているようでは、マスゴミはマスゴミと言われて続けても仕方がないな。 …
穴吹工務店破綻
穴吹工務店が札幌に進出する前から気になっていたCMキャラクターが「あなぶきんちゃん」です。 BSデジタル放送で良く見ていた番組のスポンサーが穴吹工務店だったので、CMも良く見ていたんです。 どこの誰なのかは良く判らないけ…
NHKで乱像放送?
ソニー製、地上デジタル対応テレビの一部にて、NHKの特定の番組が乱像になる現象が発生したそうな。 NHKの調査の結果「データ放送でメモリを食いすぎたためによる、テレビの誤動作」だそうである。 対象のテレビは2004〜20…
東光ストアはまだ東急ストア?
どうも良く判らないんだけど、既にウェブサイトとレシートは東光ストアになっているんですが、看板は東急ストアのままらしい。 まぁ、それだけなら一気に変えることが出来ないから仕方がないとしても、まだチラシが東急ストアを名乗って…
東急ストアが東光ストアになったけど…
札幌東急ストアが東急グループからアークスグループに売却されて「東光ストア」と名称を変更しましたが、Wikipediaによると元々は「札幌東光ストア」だったそうで… 知ってか知らずか、名称が先祖返りとなりました…
菊池桃子を発掘したプロデューサーが死去
菊池桃子を発掘した、トライアングルプロダクションの社長でプロデューサーの藤田浩一さんが亡くなったんですね。 偶然ミクシィのコミュで知って驚いているところです。 まだ、62歳の若さだとか… 御冥福をお祈り致しま…
丸井今井のネットショップにおける脆弱性に関して
昨日、丸井今井の問い合わせ窓口とIPAに届出を行った、丸井今井のネットショップに於ける脆弱性ですが、現在のところ全く音沙汰無しです。 ただ、何らかの対策は実施されている模様で、現在メンテナンス中になっています。 詳細は、…