kumachan's 「返答が正しいJSONレスポンスではありません」は真っ先にWAFを疑え WordPressで記事を書いて投稿や更新をする時に「更新に失敗しました。返答が正しいJSONレスポンスではありません。... 2023.03.27 kumachan'sSecurityWordPress
kumachan's スマイリーキクチ氏の言う「ナウではなく過去形のワズで投稿」は意味があるのか? スマイリーキクチ氏が数年に渡って言い続けているのが「ナウではなく過去形のワズで投稿」という言葉。要するに「なう」を投稿す... 2022.08.18 kumachan'sSecurity
Security SNSの乗っ取りへの対応は2種類ある 先日、こんな投稿が流れてきました。 はい。明らかに乗っ取られて不正に投稿されているものですね。以前流行った例で言う... 2022.05.01 SecurityTwitter
kumachan's 消去と削除の違いを理解できない素人 スマホのデータについて「消去」と「削除」の違いって判りますか? 何でこんな事を問うかというと、某所で「消したものはアプ... 2021.08.16 kumachan'sSecurity
kumachan's 届いた荷物の中に他人のAirTagが入っていたら?【追記あり】 既に公開済の「他人のAirTagは連絡先に登録した場所に着かないと通知が来ない【追記あり】」の続編みたいな感じの投稿にな... 2021.05.29 kumachan'sSecurity
kumachan's 他人のAirTagは連絡先に登録した場所に着かないと通知が来ない【追記あり】 2021年4月30日から発売されたAppleのAirTagですが、私も調達して各種検証をしています。 取り敢えず、... 2021.05.12 kumachan'sSecurity
Security CentOS7で何も考えずにWordPressを使うとセキュリティホールが開く このブログが置いてあるサーバーでの話です。そのサーバー上には6つのサイトがありますが、先日、7つ目を作成しようとしている... 2020.07.20 SecurityWordPress
Security 動画配信サイト「ふわっち」のログオフ処理が不適切 【注記】この記事は2019年7月24日に公開し一旦取り下げたものを再度公開したものです。 動画配信サイト「ふわっち」で... 2020.02.25 Security
Security ホームページ制作会社のバッドノウハウ 先日、「簡単にできるWordPressのセキュリティ対策×12」というページが公開されました。投稿している人はエンジニア... 2020.02.06 SecurityWordPressxBad
Security 「世界一受けたい授業」でやらかしたフィッシングの見分け方 2020年1月18日に日本テレビ系列で放送された「世界一受けたい授業」という番組でフィッシングの見分け方ネタが取り上げら... 2020.01.19 SecurityxBad