今のところ公式にアナウンスされていないのと日本語での情報がなかったので、ブログにまとめておきます。 通常、何も意識せずにAzure Functionsを使うと「従量課金プラン」になります。これは、作成した関数が呼ばれるご…
file_get_contents関数にてHTTP/1.1で通信させる
PHPのfile_get_contents関数はデフォルトではHTTP/1.0で通信をするようです。実は、Azure FunctionsにてcURL関数が使えなかったのでfile_get_contents関数を使うように…
現在の開発環境について
今年の11月末から、多忙で2年間放置していた自社ものの開発を再開しました。 従前は、普通にローカルでコードを作成し、開発サーバーにSCPでアップロードして動作確認みたいなことをしていました。まぁ、普通ですよね。数年前まで…
Azure FunctionsにてPDO(MySQL)でSSLを使う
前回「この続きは改めて」と書いたやつです。 Azure FunctionにてPDOでSSLを使って接続すると下図のようなエラーを吐いて、接続に失敗しました。ちなみに、ローカルでテストした時には問題なく接続できたんですよね…
SSHトンネリングは串刺しにもできる
先月末からMicrosoft Azureの検証を色々行っているところで蹴躓いた部分を小出しにしてきます。今回はAzure Functionsを使ったサーバーレスな運用の部分で蹴躓いた部分を。 実は、もともとAWSを使って…