こういう時だからこそ…(北海道胆振東部地震)

先日、ある方の路上ライブを見てきたんだけど、途中で警察に止められたんだよね。こういう時だからこそ黙認すべきではないかと抗議したんだけど、対応が非常に冷たくてガッカリした。北海道警察って北海道のために存在している警察ではな…

震災後1週間の食事(北海道胆振東部地震)

地震発生直後から食料や水を探す人達が街にあふれましたが、ウチは幸いにして無駄にカップ麺の備蓄があったのと、ミネラルウォーターを毎月1〜2箱箱買いしているので買い物に出ることはありませんでした。家人は連日朝から夜まで職場で…

地震から三日目四日目(北海道胆振東部地震)

地震発生から三日が経ちましたが、一週間程度は震度7クラスの余震があるかもしれないので要注意とのことでビクビクしながら生活していました。ここら辺でも(この記事を書いている)未だに余震を感じますし、正直怖いです。 そんな状況…

地震翌日(北海道胆振東部地震)

翌朝はお客様の所の復電後対応に備えて通常よりはかなり早い7時前に起床。外を見ると信号が点いていたので復電しているっぽいことが確認。メインブレーカーをONにして、通電開始。室内各所に電気が戻ったことを確認しました。停電から…

地震発生当日の模様(北海道胆振東部地震)

さて、地震発生当日ですが、朝日が出てある程度部屋の中が明るくなったところで、被害が最も酷かった仕事部屋の後片付けに入りました。だいたい4時間くらい掛けて片付けをしましたが、ついでにゴミの整理もしたので本類の山が半分の高さ…

生後最大の地震を経験しました(北海道胆振東部地震)

2018年9月6日 3時08分。 北海道を巨大な地震が襲いました。しかも、200万都市札幌からはそれほど遠くない場所を震源として。それこそ、生まれてから初めて経験する巨大地震です。 ちょうどベッドに入って眠りにつこうとし…