デジタルデータ放送の打合せ。 くだらない話が多々あるのだが、まず一点。 デジタルデータ放送で独自にコンテンツを使って放送しようとしたときに重要になるのは(基本的に)世の中の全ての受信機で正しく再現できる事である。 その為…
パニック症候群
病気じゃないですが、イレギュラーな状態に遭遇するとパニックになる方がいます。 例えば、システムに障害が発生したときなど。 本来は冷静に状況把握をしてから適切な対応をとるべく状況分析をして、どういった対応をとるのがベストな…
設置場所を考えた
今までハンディGPSをショルダーバッグのベルトに付けて、ちょうど肩の上に来るようにしていたのですが、気が付くとずり下がったりしていたので試しに自転車のハンドルに付けてみました。 ワンタッチで装着できるようなマウントも市販…
今のうちだから…
今のうちだけかもしれないので、ちょっと出掛けるだけでも自転車。 今日はツレの実家に行って飼い犬の面倒を見てきました。 走行距離は34km。 寸断されたサイクリングロードもどきを走ったりして行ってきましたよ。 湿度は高めだ…
こういった見方もあるのねぇ
たまに見ている某IT関連企業の社長さんのBlogに、ちょっと気になる記事が書かれていました。 「民放による絵に描いたようなインチキ」 内容としては、増税話をしている時に出てきたフリップで、年収に占める控除部分と課税ベース…
ホントに札幌か?
豊平川のサイクリングロードをひたすら下っていくと、突如現れる光景。 いつのまにやら牧草地帯へ突入か?
都会の喧噪から離れて
札幌市内にもこんな風景がありました。 豊平川の下流。 サイクリングロードを下っていくと野鳥の楽園がありました。
怒られたぁ〜
久し振りに病院へ行って前回(4月くらい)の血液検査の結果を聞いたのですが、中性脂肪が増えている!&血糖値がヤバイ!と怒られちゃいました。 体重も横ばいという話をしたら「やる気あんの?(怒)」という反応。 一応、多少は運動…
またぐったり…
今日はそんなに走るつもりじゃなかったのに、結局57kmも走っちゃいましたよ。 何だかんだ言っても札幌は広いんですねぇ。 いろんな風景を楽しみながら野鳥の声を楽しみながら走っていたら、とんでもない距離になってしまいました。…
出発準備完了!
人間ドックから生還しました。 昨年末からの通院の成果が出ているみたいで驚異的な高さの中性脂肪が激減して、正常範囲上限の2倍(!)の数値まで落ちてきていました。 ただ、まだ脂肪肝の判定はなくならず… 頭部CTの…