先のトラフィックアシストの記事でお判りかと思いますが、今年の2月に長年乗り続けていたAudi S3を(と言うか、相方のVW Golf CLIも)下取りに出して車をニコイチしにしました。もう、若い頃のようにドライブしまくり…
VWゴルフのトラフィックアシストを使ってみた
先日、ニセコにドライブに行ったのですが、その帰り道に中山峠を越えたところで渋滞にはまったのでトラフィックアシストを使ってみました。 トラフィックアシストが機能している時は、ご覧のように停止状態でもアダプティブクルーズコン…
オンボードカメラ
ツレの車に乗っている時に、試しに撮ってみました。 手ぶれ防止機能が働いているので、外の画は全然ぶれていないですね〜。 ちなみに、3倍速にしてあるので、サウンドがF1っぽいですけど、ありふれたゴルフです。
その程度のサービス?
ツレの車であるVW Golfについて、先月中頃にリコールが発表になった。 それに関して、全然連絡が来ていないようだったので対象にはなっていないものだと思っていたのだが、今日になってディーラー(北海道ブブ:フォル…
フォグランプの点灯について
ネタは古いのですが… いつも巡回している「ATO’s 雑記帳」というサイトの2005年1月2日付の部分にて (同日夜)八ケ岳の行き帰りとも、夜間高速道路を走った訳ですが、晴天にもかかわらずリアフォ…
アルテピアッツア美唄
この前の三連休の初日、アルテピアッツア美唄に行ってきました。 ここは昔の小学校の建物を活用した公園で、安田侃の作品の常設展示もされている所です。 この日は天気も良く11月とは思えない陽気で、かなり広い園内をじっくり見て回…