今年は珍しく世間の夏休みと同じ期間に夏休みが取れたので、色々旅行をしてきました。その中の一つが2020年7月12日に開園したウポポイ(民族共生象徴空間)です。ちょうど開園から1ヶ月経った2020年8月12日に行ってきまし…
名古屋と伊勢の旅(番外編)
名古屋と伊勢の旅の番外編は買ってきたお土産の紹介です。 先ずは、2020年2月28日のテレビ東京系WBS「THE行列」のコーナーで紹介された「ぴよりん」です。簡単に崩れると評判の「ぴよりん」を何と!北海道へ持ち帰ろうとい…
名古屋と伊勢の旅(最終日)
名古屋と伊勢の旅も最終日になりました。この日は名古屋駅周辺の神社仏閣巡りです。 ホテルをチェックアウトして名古屋駅のコインロッカーに荷物を押し込みます。これも事前に下調べをしてあったので問題なし。そして、駅構内をてくてく…
名古屋と伊勢の旅(3日目)
名古屋と伊勢の旅の三日目は名古屋市内の神社仏閣巡りです。 朝食は前日に見つけたサカエチカの珈琲アルスで「アイスコーヒー+ハムエッグモーニング」です。飲み物頼めばモーニングは付いてくるのですが、隣の席の人達が食べていたハム…
名古屋と伊勢の旅(2日目)
名古屋と伊勢の旅の二日目はお伊勢参りをしてきました。 近鉄名古屋駅から伊勢志摩ライナーに乗って伊勢市駅まで移動です。せっかくなのでデラックスシートにしました。事前に予約した段階では1人席だったのですが、前日に見たらガラガ…
名古屋と伊勢の旅(1日目)
こういう御時世(新型コロナ禍)の中ではありますが2020年3月27日から3泊4日で名古屋と伊勢を旅行してきました。基本的には神社仏閣巡りですが、2019年10月に計画して取ったものなので新型コロナとは一切関係ありません。…
糠平〜美瑛〜中富良野に行ってきた
ちょっと時間が経ってしまいましたが、7月の三連休に糠平〜美瑛〜中富良野と旅行をしてきました。美瑛・中富良野は何度か行っているのですが、糠平は初めてです。一番の目当ては崩落の危機が叫ばれているタウシュベツ川橋梁を見ることで…
美瑛(白金温泉)に行ってきた
これまた久し振りなんですが、美瑛にある白金温泉に行ってきました。今回は温泉レポートは無しで、途中で観光してきたところを紹介したいと思います。 まずは、芦別市の三段滝です。まぁ、昔の記憶からあまり期待していなかったのですが…
銀泉台と黒岳で紅葉を見てきた
9月20日にバスツアーで大雪山系の赤岳(銀泉台)と黒岳に紅葉を見に行ってきました。札幌出発が午前8時で札幌到着が午後7時半という長丁場でしたが、楽しんできました。タイミング的には良いタイミングだったと思います。天気には…
登別温泉に行ってきたよ
15日から一泊二日で登別温泉に行ってきました。行きはニセコ周りで、帰りは苫小牧周りでということで、ほぼ道央圏一周コースです。いろいろ目的があるので、こんなコースになりました。 札幌を9時頃にスタートして、最初の目的地はニ…