kumachan's

スポンサーリンク
kumachan's

サンタさんがやってきた

何年ぶりでしょうか?我が家にサンタクロースがやってきました。SNSの投稿を見てくださっている方で、好みを的確に当ててプレゼントして下さいました。本当にありがとうございます。サプライズで届いたのでビックリして狂喜乱舞したのは内緒です(笑)
kumachan's

人の心を踏みにじってはいけない

僕も結果的にはそういう事をしてしまったなあと言う反省も込めて。ある配信プラットフォームと契約している事務所の幹部さんが所属ライバーに対して「絶対にやってはいけない」事をしたのを目の当たりにしてしまい、怒りに打ち震えたのが数日前。結果として、...
kumachan's

破天荒の意味を履き違えていませんか?

僕は新卒で放送局に入ったので、ぶっちゃけ「先輩達が破天荒すぎて」ついていけないことがありました。まあ、一般企業に入ったら経験出来ないようなことばかり。例えば、入社後に研修期間を経て部署に配属になった頃。僕は放送技術セクションに配属になったん...
kumachan's

幸運の女神様

以前の記事で書いたとおり、実は8月中旬にある人との繋がりを全て失いました。それは突然やってきました。それ以来、ずっと心がマイナスのスパイラルに落ちてしまい、何もかもがうまく行かない日が続きました。全ての運を失った感じですかね。それから2ヶ月...
kumachan's

ネットでは火が無くても煙が立つは本当なのか?

スマイリーキクチ氏がリツイートした投稿に気になる部分があったので、インターネットリテラシーという視点でザックリと記しておこうと思っています。その投稿はこちらです。是非読んでほしい。現実では火の無いところに煙は立たないが、ネットでは火が無くて...
kumachan's

東京都も第三波に突入したっぽい

北海道が急速に新規感染者数を増やしているので目立っていますが、実は東京都もヤバイ兆候が出てきましたよって話を書きます。このグラフは東京都のオープンデータからグラフ化した新規感染者数の推移です。ここで注目したいのは赤線の7日移動平均なのですが...
kumachan's

イチョウ並木が見頃の北海道大学を散策してきた

先日、ポプラ並木に並んで有名なイチョウ並木が見頃の北海道大学を散策してきました。経路としてはポプラ並木→イチョウ並木→平成ポプラ並木という感じです。先ずはポプラ並木から。で、同じ場所から農場に放牧されている牛さん達をパシャリ。北海道大学の中...
kumachan's

プロダクションを作った時の想い

先日公開した「騙されるに至った経緯をまとめておく(追記あり)」に関連して、その時にどういう想いでプロダクションを作ったのかを記しておこうと思います。これは同時に彼女への想いにもなります。だいぶん以前から彼女の配信を見ていて思ったのは「自分に...
kumachan's

東京都の新規感染者数の動向を探ってみる

東京都はオープンデータとして日々の新型コロナ感染者の情報を公開しています。もちろん、個人情報に該当するようなものはありませんが。で、そのオープンデータを元に日々の新規感染者数の推移をグラフ化して見ています。で、今回は14日移動平均の推移に着...
kumachan's

北海道における新型コロナ感染者数の推移(GoToトラベルの影響か?)

北海道は新型コロナの感染状況をオープンデータとして公開されています。そのデータを使って色々分析しているのですが、特に新規感染者数の推移をグラフ化するといろんな事が見えてきます。それが下のグラフです。濃い青線で補助線を引いていますが、縦線に注...
スポンサーリンク