kumachan's

スポンサーリンク
kumachan's

届いた荷物の中に他人のAirTagが入っていたら?【追記あり】

既に公開済の「他人のAirTagは連絡先に登録した場所に着かないと通知が来ない【追記あり】」の続編みたいな感じの投稿になります。これで一連の検証は終了になります。さて、届いた荷物の中に他人のAirTagが入っていたらどうなるでしょうか?そも...
kumachan's

他人のAirTagは連絡先に登録した場所に着かないと通知が来ない【追記あり】

2021年4月30日から発売されたAppleのAirTagですが、私も調達して各種検証をしています。取り敢えず、家族のiPhone(AppleIDが私とは異なる)に紐付けして、家族が不在の時に持ち歩いたらどうなるかの検証をしました。1. 3...
kumachan's

統一システムを作ったときの思い出

僕が民間放送局に在籍していたときにデジタル化の波が押し寄せてきて、デジタル放送のシステムの構築を担当した(もちろん大勢で!)のですが、その時に「系列地方局の基幹システム標準化(統一編成営放システム)」というのを行ったのですよ。僕が在籍してい...
kumachan's

なぜコロナ融資の返済期限が迫っているのか?

2021年2月21日の日本経済新聞に「コロナ融資、迫る返済期限 倒産・廃業の引き金に」という記事が掲載されました。しかしながら、新型コロナの国内感染を確認したのは確か2020年1月だったかと思いますので、新型コロナ関連の融資が始まってから、...
kumachan's

霞ヶ関の働き方改革の為には何をすべきなのか?

河野太郎行政改革担当大臣が大号令をかけて取り組んでいる霞ヶ関の働き方改革。とても重要なことなので国民の関心も高いかと思うんですよ。で、いろんな所から出てきている意見を見ると、やれFAXが〜とか、やれパソコンが〜とか書かれているけど、本質はそ...
kumachan's

日がな一日配信している事務所の代表って…

某配信プラットフォームは公式プロダクションのリストが誰でも見られるようになっていて、各プロダクションに何人所属しているのかも判るようになっています。それが良いのかどうかは別として。で、とても気になるのが所属ライバーが数十人規模のプロダクショ...
kumachan's

2021年の抱負

元旦なので2021年の抱負を。 売上回復を目指す昨年は新型コロナ禍の影響をモロに受けて売上大幅ダウンしたので、取り敢えず売上回復を目指します。でも「お客様ファースト」の考え方を変えるつもりはありません。 IoTの世界に足を踏み入れる4年連続...
kumachan's

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い致します。
kumachan's

2020年を振り返って

2020年は1月下旬から新型コロナの流行に見舞われ、いろんな物がシュリンクした年でした。会社の方も売上が激減してしまい持続化給付金で辛うじてしのいだ1年でもありました。新規顧客も見つからず試行錯誤・新規事業開拓と苦悩した年でもありました。そ...
kumachan's

今年の漢字

僕の今年の漢字を発表します。それは...仕事なんて完全に新型コロナ禍で案件が取れず、営業方法も今までの手法は使えず、新規顧客獲得の為に「迷」走した一年でした。これ以上の漢字一文字が思いつきませんでした。次点は「再」かな?一度縁が切れたと思っ...
スポンサーリンク