kumachan's

スポンサーリンク
kumachan's

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い致します。
kumachan's

2022年を振り返って

2022年も新型コロナが猛威を振るったものの政府がウィズコロナに舵を切った事もあり、それまでの自粛ムードは一服した一年でした。感染者数は全都道府県で過去最多を更新したにも関わらず、行動制限がありませんでした。そんな中、会社の方も某上場企業が...
kumachan's

下北沢のバーで遺体が見つかった事件について

2022年10月15日の夜に記事を見たのですが、下北沢のバーで遺体が見つかったという事件。ちょいと興味深かったので探ってみたんですよ。いろいろと。そもそも、報道が混乱していて遺体が「経営者」説と「従業員」説の二説あるわけです。警察発表を基に...
kumachan's

スマイリーキクチ氏が小野勇容疑者のアカウントを晒す違和感

この記事を書いているのは2022年10月13日の21時57分です。その段階での状況で投稿していることをあらかじめ御了承ください。さて、スマイリーキクチ氏が21時10分に以下の投稿をしました。ネットの検索履歴からAI等が分析して、興味がある情...
kumachan's

Apple SiliconなMacでChromeでのページの挙動がおかしくなる点について(特にBlastmail利用者必見)

ウチではMacBookAir(M2)を使っているのですが、Chromeのバージョンが104から105に上がった時に、ウチでメルマガ配信で使っているBlastmailで「編集してもプレビューに反映されない(結果としてメルマガそのものが編集され...
kumachan's

池の中の鯉が集まるネット配信

僕がネット配信を見始めて丸8年くらいになるかな?最初に見始めたのはツイキャスだったので、ニコ生全盛期を知らないんですけどね。そんな人間が、最近特に思うことがあるので記しておきます。ちなみに、最近はネット配信を殆ど見なくなりました。僕が見始め...
kumachan's

Apple USB Super DriveをApple SiliconなMacで使う方法

2022年8月に、MacBookAir(Early 2014)とMac mini(Late 2012)の後継としてMacBookAir(M2)を購入しました。ニコイチにしたわけです。お高いのもありますが、特に新型コロナ禍での使用状況を鑑みて...
kumachan's

スマイリーキクチ氏の言う「ナウではなく過去形のワズで投稿」は意味があるのか?

スマイリーキクチ氏が数年に渡って言い続けているのが「ナウではなく過去形のワズで投稿」という言葉。要するに「なう」を投稿すると自宅にいないことが世界中に発信されるため犯罪に遭う可能性が高くなると言うもの。旅行や里帰りをする方、SNSの投稿は「...
HealthCare

マイナンバーカードを保険証として使うなら、ここまでして欲しい

マイナンバーカードを保険証として使えるようになって約10ヶ月が経とうとしています。徐々に資格確認端末を置く医療機関も増えてきました。実際、私が通っている病院や薬局は2022年7月までに全て対応が完了しています。ただ、私自身はマイナンバーカー...
kumachan's

NFTに関する理解の現状

世の中、NFTが話題になっているし様々なところが参入していますが、ちょっと疑問に思うところがあるのでメモしておきますね。ちなみに、僕の理解の程度は、ある漫画家さんが「体験版」として数量無制限で安価に出したものを買ってみたという程度です。しか...
スポンサーリンク