管理人

スポンサーリンク
Macintosh

NiftyMiniDriveを使っていて判ったこと

今年の2月にNiftyMiniDriveを買って、仕事用のMacBook ProのSSD枯渇問題を解決したわけなんですが、最近になって判ってきた(遅い!)ことがあるので纏めておきます。なお、ウチの用途としては、非常にレアと思われるVMwar...
iPod/iPhone

iTunes Matchでハマッタことをつらつらと書いてみる

まぁ、騒動も一段落したようなのでiTunes Matchの設定をしてみた。ちなみに、母艦は今となっては非常に非力なPowerMacG5で、回線は上下非対称なJ:COM NET 40Mです。一日目。ステップ1は順調に処理を終えてステップ2に入...
HealthCare

お薬手帳を持参しないと20円お得は本当なのか

Twitterのフォロワーさんに、こんな記事を教えてもらいました。「お薬手帳」利用減る?薬局、意義を呼び掛け 診療報酬改定 持参しない方が安く(東京新聞)まことしやかに語られているのは知っていたのですが「お薬手帳を出さない(持たない)と1回...
J:COM

J:COMのDNS障害回復とタブレット視聴回復

J:COMのDNS障害は密かに直っていた模様です。発生報を出すのも遅いけど、回復報を出すのも遅い。しかも、障害一覧から姿を消していて、障害履歴から見ないと判らないというアホみたいな対応。バカらしくて画面のキャプチャすらしてませんが(笑)J:...
J:COM

HUMAX製にしたらタブレット視聴が出来なくなった

もうね、ホントにトラブル対応に追われる日々だと疲れる一方ですわ。なんだか4月からトラブル続きだなぁ。特にJ:COMさんとの間では。もうね、疲れるのよね。対応だけで。— ぴずも@腰痛肩こり持ち(特殊市民♪) (@pismo_kumachan)...
J:COM

J:COM Netで大規模障害発生中

なんと!5月29日の夕方からDNSサーバーの障害により、ネットの接続が非常に不安定になっています。実は、ウチでも確認できていたのですが、宅内の問題かと思ってサポートセンターに連絡していなかったんですよねぇ。ノートの方から接続するとDNSの調...
KuronekoYamato

クロネコヤマトさんから疑問点の回答がきた

先日、謝罪にいらっしゃったときに疑問点を投げさせて頂いた。システム的にフェイルセーフの考えがとられていて、実はデータを復活できるのではないかという疑問。その回答が本日届いた。(実は月曜日に話が来ていたのだが、こちらの都合で本日にして頂いた)...
J:COM

Smart J:COM Boxのブラックアウト動画

パイオニア製Smart J:COM Boxのブラックアウト現象を動画に納めてみました。コレ、HUMAX製から戻して約5時間後の状態です。動画本編は約2分半ですが5回もブラックアウトしています。ブラックアウト時にフォーカスが外れてしまうので、...
J:COM

Smart J:COM BoxはHUMAX製へリプレイスすることに

先週の月曜日に設置されたHUMAX製Smart J:COM Boxは設置5日目にブラックアウトしただけで、その後はリモコンの動作不具合以外に問題は見られなかった。リモコンの不具合については本体リセットしても直らないと言う事は、個体の問題とい...
J:COM

J:COMのタブレット視聴は無理矢理改善させました

Smart J:COM BoxによるJ:COMタブレット視聴不可の件、無理矢理改善させたのでエントリを上げておきます。なお、本来的にはJ:COMタブレットにプリインストールされている不安定な視聴アプリの改善がなされるべきであると言う事だけは...
スポンサーリンク