working ハードな一週間 月・火と出張で、特に月曜日は日曜日の大雪のせいで飛行機の状況の把握やら行程の変更作業やらで深夜までの作業になった上に、除雪作業の騒音で眠れず... でも、月曜は朝一の便になったので、まだ暗いうちに起きて家を出なくてはならなくて睡眠時間は2時... 2004.12.09 working
working 出張の準備 いつもいつも何でこんなに資料が多いのかと辟易しているのですが、今回は今まで以上に多い! 2ページ割付+両面印刷でも資料の厚さが3cmにもなるくらい多い。いつもは会社のカラーレーザーで印刷(そのときも2ページ割付+両面印刷)していたのですが、... 2004.11.07 working
working クタクタ 自宅残業の努力も虚しく、今朝出社した所で大幅な変更が発生する事態になっていて現地調査から資料の作り直しをするはめに... おかげで作業は1時間半遅れになってしまった。そんな状況にも関わらず膨大な作業量をこなすには随所に目を配りながら新若造君... 2004.10.31 working
working 自宅で残業中? めちゃめちゃ眠いんですが、明日(というか日が変わったから今日)の作業で使う資料を必死に印刷している所です。 人数分の印刷のうえにインクジェットプリンターだから時間がかかります。何でこんな事しているのかと言うと、会社で使っているパソコンが壊れ... 2004.10.31 working
working 勉強する奴は… 先日書いたバカ造君と交代で異動してきた新若造君は意外と勉強熱心みたいで、ウカウカしているとこっちが抜かされそうになってしまうくらい勉強しているようだ。 まだ、異動になって一月もたっていないのに... バカ造君のときは異動してきてから二ヶ月く... 2004.10.27 working
working 更新が止まっている… その理由は 仕事の方が厳しい状況なので更新が止まってしまってます。実りのある仕事だとまだましなのですが、先日異動になったバカ憎君の尻拭いの仕事なのでホント実りのない仕事です。 どんな仕事かと言うと、彼がやっていた日常業務に関しての運用マニュアル(=引き... 2004.10.23 working
working 実より名をとる人間 ウチの会社には結構いるんですよね〜。 こういった人間が。 なんの努力もしないで「自分がやった」という見かけだけの功績を残したがる人間が。今日、ウチの部が所属する局の歓送迎会がありました。 今回の人事で機構改革があり、同じ局に所属していた部が... 2004.10.05 working
working 人事異動内示 先日の予告通り昨日内示が出た。で、ウチの部署に関しては結果として事前に聞いていたウワサ通りの内容だった。 若僧君曰く「ちょっと動揺しています」という内容。 遅ればせながら頑張ろうと見せかけた矢先の人事。 遅いんだよね、やる気見せるの。 だか... 2004.09.18 working
working あ゛〜ムカツク ホントにムカツク。 某部署の部長・副部長は!不条理なことを無理矢理押しつけるなよな〜。 もう、殆ど子供の屁理屈としか言いようがないくらい合理性に欠けることを何で無理強いしようとするのだ! そういった役職が付いている偉い方なら、もうちょっと先... 2004.09.16 working
working やる気 最近、ドンドン失われていくのが判るくらいモチベーションが低下している。きっかけは...これ。何回も系列各社の担当を出張させて、何ヶ月もかかって議論をしてきた結果が...「メーカーの標準に〜」 だったら、最初っから世話役立ててメーカーとの打合... 2004.09.02 working