Macintosh

スポンサーリンク
kumachan's

レンダリング終了

結局、昨晩の起きている間にはレンダリングは終わらず、今日の午前3時20分頃に終了した模様です。 さすがに3,000×3,000ピクセルではマルチスレッドとは言っても時間はかかるわな。 トータルで時間的に言うと19時間弱でレンダリングを完了し...
kumachan's

本番レンダリングちう

昨晩、何度も低解像度レンダリングをしながら「あ〜でもない、こ〜でもない」と修正してきた3DCGなんですが、もう自分の才能では「どうにもならない」所まで来てしまったので、高解像度の本番レンダリングをする事にしました。通常、平日はVirtual...
kumachan's

(仮)レンダリングちう

そういえば、毎年毎年そうなのだが、直前になってから年賀状のデザインでドタバタする。 ウチの場合は夫婦でそれぞれ別に出すので、各自で作成するのだが、僕の場合は画才がないので、ありもののデータ集から3DCG用のデータを引っ張り出してきて、若干の...
Macintosh

Safari直った

先日のエントリで書いた、Safariがクラッシュする件ですが、昨日リリースされた新しいセキュリティアップデート(バージョン番号は一緒)にて修正されたようです。 これで、Submitボタンにtarget属性が付けられていてもクラッシュしなくな...
Macintosh

Macユーザー泣かせのSafari

昨日、MacOSXのセキュリティアップデータが出ていたので、速攻で適用した。 内容は様々だが、Safariも対象になっていたので「これで安定性が一段増すな」と思っていたら... 安定性が落ちていたよ。何がどうなったか全然判らなかったのだが、...
Macintosh

どうも不安定

先日アップデートしたメインのPowerMacG5ですが、どうもブラウザの調子が悪いです。 今回のOSアップデートと共にSafariも2から3へアップデートされたのですが、本当に不安定で日に2〜3回は予兆もなく突然落ちます。 各種取引にSaf...
Macintosh

バージョンアップのその後

先日書いた、MacOSX10.4.11へのバージョンアップによるSafariの不具合ですが、使用していたSafariStandというツールのバージョンが古くて悪さをしていた模様です。 SafariStandのバージョンアップによって、ほぼ元...
Macintosh

MacOSXアップデート

MacOSXのソフトウェアアップデートにてMacOSX10.4.11が出ていたので適用してみた。 これにより変わったところと言えば、SafariがLeopardと同様のバージョンに上がったこと。Mac系のブログでLeopardにした後の各ブ...
Macintosh

New iPod

新型iPodが発表になりました。 メインの機種はiPhoneそのものの形をしている、iPodtouchです。 無線LANも内蔵していて、本当にiPhoneから携帯電話の機能を省いただけという感じのもの。 ただ、微妙なのがメモリ容量で、最大で...
Macintosh

もう戻れない身体になっていた

一昨日の取引の最中に突然、PowerMacG5に繋いでいるMightyMouseがお亡くなりになった。 っていうか、以前から兆候があったのだが完全にお亡くなりになった。 死亡原因は老衰だと思われる(って何年も使ってないだろ!)そのMight...
スポンサーリンク