kumachan's

スポンサーリンク
kumachan's

デタラメの巣窟

「はてな」に上がっている質問に対して回答を付けることがある。 もちろん、回答を付けるからには自分が知っている内容で、かつ、再調査をして内容に齟齬のないことを確認してからである。 その為、自分が付けた回答に関しては絶対的自信を持っているが.....
kumachan's

ただいま勉強中

台風一過(というか、雨以外影響はなかったけど...)の日曜日。 一日中、低いところに雲が立ちこめて湿度も高めの状況ではありますが、肌寒い気温のおかげか比較的過ごしやすい札幌です。そんな中、地道にファイナンシャル・プランニング技能検定の勉強を...
kumachan's

ジメジメ・ムシムシ

札幌は昨日から台風の影響で雨が降っております。 気温はほどほどではあるのですが、以前から書いている大規模修繕工事の影響で窓を完全開放できず、室内は高温になっております(特に自分の作業部屋)。 おかげでジメジメしている上に高温なのでムシムシし...
kumachan's

体調がスッキリしない

ここ数日、どうも体調がスッキリしない。 朝、起きても起きていることを継続するのが厳しいくらい、スッキリと起きられないのである。 今までだと、何とか起きて作業して...昼休みに一気に眠気が襲ってくるという感じだったのだが、最近は違う。昨日は、...
kumachan's

曖昧さは死を招く

この期に及んでも曖昧な受け答えしかしない安倍晋三氏は、一国の首相としては失格でしょうね。 各大臣の問題発生時も曖昧に対応してきて、結果、在任中の自殺という「あってはならない」事を起こしてしまった。 消費税に関しても同様に曖昧な受け答えを繰り...
kumachan's

投票に行ってきた

参議院議員選挙の投票に行ってきた。 選挙区は「いつも入れる政党の公認候補者へ」投票したが、比例区は「新興勢力の中で主張がハッキリしている政党」へ入れてきた。 と言うことは、選挙区と比例区で投票した政党が違うと言うことだ。二大政党制も結構だが...
kumachan's

思わぬ罠にはまる

最近はネット専業銀行とかに口座を開くことも多いんですが、基本的に専業の所は問題ないんですよ。 何の事かというと通帳機能の閲覧可能期間のことです。 そ、専業の所は長期間見られるようになっているので問題ないんです。でもね、普通の銀行は全然ダメな...
kumachan's

帳簿付けちう

一昨日にあった、青色申告の記帳指導にて税理士の先生から「個人事業主は個人の口座も含めて全財産を帳簿上管理せねばならない」という命を受け、一昨日の夜より通帳集めてシコシコ帳簿付けをしております。車のローンを借りるときに作った口座とか、前の会社...
kumachan's

昨日の「ガイアの夜明け」

昨日の「ガイアの夜明け」は、身近にある危険というテーマで、ジェットコースター事故とエレベーター事故を取り上げていました。 その中で印象に残ったものと、身近であった問題点を書いてみたいと思います。ジェットコースター事故に関しては、国土交通省の...
kumachan's

また不具合だよ…orz

いったい何を信用すればよいのか判らないんだけど、今回の大規模修繕工事での対応漏れ(?)と思われるタイル割れ(ウチのマンションはタイル貼りなのよ)が今朝になって発見されました。 工事を請け負っている村本建設と、監理を請け負っている東急コミュニ...
スポンサーリンク