kumachan's

スポンサーリンク
kumachan's

睡眠制御

今までは基本的に夜勤に入る前の睡眠をコントロールして、巧く夜勤を乗り切る方法を考えてきました。 その結果として、睡眠導入剤を2度に分けて服用する方法を採るようになって、何とか睡眠の質も深さも確保してきました。 もちろん、時間も十分に取れるよ...
kumachan's

誕生日は夜勤明け

今日は誕生日なんですけど、ちょうど日が変わった時には職場で仕事をしていました。 昨日からの夜勤で仕事をしていたというわけです。 まぁ、この歳になれば別に嬉しくもない誕生日ですけど、せっかくだから休みで過ごしたかったなぁとか思ったりして......
kumachan's

夜勤が続くぜ

つい先日の土曜日にも夜勤をやったばかりなのですが、今日も夜勤です。 なので、この後、朝方に寝て昼過ぎに起きてから夕方に出勤という生活になります。 しかも今年は、夜勤中に誕生日を迎えるという何とも悲しい出来事が待っているので、とても淋しい気分...
kumachan's

スッキリしない

どうもスッキリしない。 夜勤前を除くと、いつも寝るのは24時前なのに昼近くまで寝てしまう。 それでも、満足のいく睡眠が取れていないらしく、スッキリと起きられないし、起きた後も眠気に襲われる。 睡眠の質があまり良くないのだろうか、以前は1時前...
kumachan's

ようやく使える

昨日からJR北海道の札幌近郊各駅でSuicaが使えるようになりました。 もともと、東京への出張が多かったこともありSuica(BICCAMERAカードと一緒のヤツ)を使っていたので、Kitacaは購入せずにこの日を待っていました。 ただ、S...
kumachan's

提出完了

あまり良い天気ではなかったのですが、税務署に行ってきました。 まず、午前中に病院へ行ってきて診察を済ませてから、公共交通機関を利用して行ってきましたが、やはり最寄りの公共交通機関の駅からは遠いですわ。税務署に着くと、案の定駐車場は満杯で路上...
kumachan's

準備完了

微熱かナ(by伊藤麻衣子...結婚おめ)という感じの体調の中、医療費の領収書片手に電卓叩きまくって、なんとか集計完了。 その後、国税庁のサイトで必要書類の作成をサクサクッと行って明日(3/12)の提出準備は完了。 天気が悪そうという話もある...
kumachan's

慌てて作業中

医療費負担が二人で10万円を超えているので、医療費控除の為の書類作りをしています。 っていうか、今のところ領収書を集めて病院別・薬局別に分けて整理したところです。 明日(3/11)の夜勤明けで集計作業を行って、オンラインで書類作りをする予定...
kumachan's

熱発

一昨日の夜勤の時に、妙に身体が火照っていて「ヤヴァイな...」と思っていたら、どうも熱があったようで昨晩の段階で37.4℃もありました。 ただ、寒気がしないので風邪ではないようですねぇ。 疲れが蓄積されたせいなのかな? 疲れが溜まると喉が炎...
kumachan's

休まなくて正解でした

今日の勤務は4人体制の予定だったんですが、ドーピングをして職場に出たら「何と!」2名が休み。 流石に日中帯のアラーム発生状況から考えて2名では無理なので、午前中は夜勤明けの人に残って貰って3名体制で、午後は休みだった人を呼び寄せて3名体制で...
スポンサーリンク