working 白色・青色 今、携わっているプロジェクトで最近、ホワイトカラーとブルーカラーの考え方の相違から、プロジェクトそのものの機能が停止してしまっているものが出てきている。 既にボクの想定したスケジュールからは2ヶ月遅れ。 カットオーバーが2007年とか200... 2005.07.29 working
working えぇ天気なのに仕事やぁ 今日も仕事です。 夕方にはやる事があるので休日出勤で処理してしまいます。 と言う事で休みは溜まりません。仕事して休みも減って、なんだか虚しい気もしますが、こうでもしないと休み消化が出来ないのでやむを得ません。 来月なんか既に3日間の出社が確... 2005.07.23 working
working 文化の違い あ〜、もうこの歳になるとIT関連のノリについて行けなくなっていますが、一応大学時代にはIT関連(当時はこんな言葉なかったなぁ)のお勉強をしてきていました。 情報理論、OS理論、数値計算、電子計算機... 卒業研究は人工知能だったりしますが、... 2005.07.22 working
working 遅々として… いろんな作業が遅々として進まない。ボク一人で全て出来るわけではないので同じ部署の他の方に移行した作業もあるのだが全然進んでいない。 他の部署が中心になって進めている作業も同じ。 どちらも納期が決まっている(というか納期のない仕事なんてないよ... 2005.07.12 working
working いっぱいいっぱい ボクじゃないんですけどね。以前から登場しているデジタルデータ放送関連のプロマネさん。 今日はかなりいっぱいいっぱいだったらしく、ウチの部署に電話をかけてきたときは死にそうな声だったそうな。 みんなにウケてたよ。何でいっぱいいっぱいなのかは良... 2005.07.12 working
working 出張出張出張 昨日も日帰り出張に行ってきました。朝一便で東京に向かえば午前中から始まる会議に出席できちゃうんですよねぇ。 不便便利な世の中になったものです。 しかも、夕方遅めの時間に会議が終わっても当日中に札幌に帰ってこれちゃうんです。日帰り出張2回+夜... 2005.07.09 working
working 出張〜夜勤 明日は出張。 9:30の飛行機で東京へ...東京で会議を夕方までこなしてから戻って、自宅で着替えてから、そのまま出社。 翌日は何時に帰れるのだろうか、良く判らないけれども、夕方には再び出社しなければならない。実は今週は、まともな時間に出社す... 2005.07.04 working
working 不吉な夢は形を変えて… 当たったみたいです。うちの会社のサイト、本日(というかもう昨日か...)大幅リニューアルしたのですが、その目玉商品(とボクが勝手に思っている)機能がいきなりバグってしまっているのに先ほど気が付いて、自宅からリモートで入って緊急対応してしまい... 2005.07.02 working
working ホンマに大丈夫かいな デジタルデータ放送の打合せ。くだらない話が多々あるのだが、まず一点。デジタルデータ放送で独自にコンテンツを使って放送しようとしたときに重要になるのは(基本的に)世の中の全ての受信機で正しく再現できる事である。 その為に、事前に様々な検証をし... 2005.06.30 working