working

スポンサーリンク
working

右へならえ

ある事象が発生したときに、社内のいろんな部署から「なぜ○○○しないんだ」と指摘されたとしましょう。 普通の会社であれば、次に類似した事象が発生したときには○○○を△△△みたいに、その時の状況に合わせて形を変えて対応すると思うのですが、ウチの...
working

一段落

本日の放送開始からデジタル放送系も追加されたシステムに切り替わり、徹夜仕事も一段落。昨日18時過ぎに起床して晩ご飯を食べてから出社。 夜通し働いて先ほど帰宅。 労働時間は20時間半で起きている時間は22時間を超えた所。 昼間の労働に合わせた...
working

グッタリ…だけどもう少し

徹夜作業は明日から明後日にかけての1回を残すのみとなりましたが、この1回が濃厚なものになりそう。基幹業務システムの機能アップのためにアプリケーションの入れ替えを昨日からやっているのですが、連絡書の配布をお願いしておいた業務委託のおネェちゃん...
working

疲れた〜

徹夜勤務第一弾は取り敢えず終了いたしました。 仮眠の連続で十分な睡眠時間が取れていないので体調的には非常に辛いです。そんな中、デジタル何とかなる部署のアホな社員に捕まって非常に不愉快な打ち合わせに付き合わされて、非常に大きなダメージを受けて...
working

緊急呼び出し

今月はメーカーさんが入って色々な作業をしているのであるが、今日はメーカーさんのネットワーク担当が入ってメーカーさん範疇のネットワーク設定を行っていた。 事前の情報から大した作業ではないと言うことでボクは出社しなかったのだが...各機器の疎通...
working

徹夜勤務へGo!

相変わらず体調良くないッス。 先週末にはちょっとだけ回復して平熱に近いくらいに戻って、血液検査の結果もCRPが8.4→2.1で白血球も14,000→5,400と急激に改善されたのですが、残念ながらまた発熱しまして、たぶんここ数日は37℃台前...
working

簡単なことなのに…

北海道では2006年6月1日の札幌地区を皮切りに地上波デジタル放送が始まる。 各社それに向けて設備導入やらコンテンツ検討やらをやっている最中で、ウチの会社も設備導入はやっているのだが...デジタル放送のウリの一つにデータ放送がある。 アナロ...
working

放送局は歩みが遅い

別にTBSの話とかをしようというのではありません。 ウチの会社の話です。10/6のここの記事でサプライズの話を書きましたが、サプライズ自体は進行している模様ではあるものの目に見えた形になって出てきていない(=クビのすげ替えが実行されていない...
working

疲れた

今日は大変な一日でした。 朝からシステムのイレギュラー動作に伴う対応が数件重なりてんやわんや。 いや、業務委託さんがある程度やってくれれば良いんですけどね、全然仕事を覚える気がないのか進歩しないので対応できないんですわ。 出社から1時間半は...
working

やばいかも

ここ数日書いているクビがすげ替えられそうなプロマネ氏。 相当ヤバイ状況かもしれないなぁと思った。 今日の夕方に打ち合わせが件のプロマネ氏によって急に設定されたのだが、その連絡も何故かいつものメンバーではなく中途半端に限定された人たちにのみも...
スポンサーリンク