kumachan's 自由な雰囲気が大事だよね 自分は社会に出てから暫くの間、自由な気風の会社にいた。例えば、勤務時間中に「病院へ行きたい」と言えば、自由に行けた。そんな会社だ。要するに、仕事に影響がなければ、ある程度は自由になる会社。スーツを着て勤務をしたことも殆ど無かった。そんな気風... 2011.11.02 kumachan's
iPod/iPhone Appleと自分の思い出話 自分がAppleの製品に接したのは、パソコンというものが世の中に出始めた高校生の時代。 当時は高嶺の花だったApple Ⅱをパソコンショップ店頭で見たときだった。 それから、Apple製品へのあこがれは続くものの、貧乏家庭では手が届くもので... 2011.10.06 MacintoshiPod/iPhonekumachan's
kumachan's 札幌近郊の商店主向けセミナー(2011年10月11日) 平日の昼間なので参加しにくい方もいらっしゃるとは思いますが、道内各所でセミナーをしている講師の方をお迎えしてのセミナーです。 なかなかチャンスはないと思いますので、この機会にご参加下さればと思います。タイトルは「今からでも遅くない!Face... 2011.09.27 kumachan's
kumachan's また、東急コミュニティーがやらかした どうして彼等は、理事長を無視して何でも進めようとするのだろうか? ウチのマンションは、いわゆる標準規約に基づいて管理組合が設立されているが、その標準規約にも「理事会は理事長が招集する」と書かれている。 にもかかわらず、理事長に一切相談するこ... 2011.08.26 kumachan's
kumachan's 合格証書が届いた! 6月26日のエントリで書いた「情報セキュリティスペシャリスト」試験の合格証書が届きました。 試験を受けた直後は玉砕したと思っていたので、メッチャメチャ嬉しいです!取り敢えず、次の秋期試験はパスして、来年の秋期試験で「ITストラテジスト」試験... 2011.08.22 kumachan's
kumachan's 実務と資格 実務と資格について、チョット書いてみようかと思います。自分は基本的に資格試験というものは好きではありません。 何故なら、実務に於いては実践力がものをいい、資格の有無は基本的に関係ないからです。 現に、今まで多くの方々と仕事をしてきましたが、... 2011.08.17 kumachan's
kumachan's 何故ウソをつくのだろう? 自分で会社を立ち上げてからは、調査のためにハローワークを利用しています。 情報システム系求人のトレンドや相場などを調査するためです。 結構、参考になります。 それはさておき、この求人。 敢えて、隠さないで全て出しますが、矢印の所がおかしいん... 2011.07.23 kumachan's
kumachan's 会社作っちゃいました♪ 実は、密かに着々と準備を進めてきてまして、7月6日付けで会社を作りました。 事業内容などはFacebookページを見て頂くとして、とにかく経営者として第一歩を踏み出したことをご報告致します。今回は、Twitterがきっかけで知り合った多くの... 2011.07.08 kumachan'sworking
kumachan's 試験を受けてきた 本日は、震災の影響で延び延びになっていた「情報セキュリティスペシャリスト試験」を受けてきました。 実は、ここん所、いろんな準備作業を行っていたのと、気分が乗らなかったので満足に勉強も出来ず。 っていうか、午前・午後合わせて分厚い参考書2冊は... 2011.06.26 kumachan's
kumachan's 意図が見える 本ブログはroot権限を持てるVPSで運用しているのでApacheの生ログが取れる。 それを見ていると、検索をして辿り着く人の意図というものが見える。 何故かというと、検索キーワードに検索者の心情が現れるからだ。 大変面白いし、興味深い。 ... 2011.06.24 kumachan's