kumachan's

スポンサーリンク
kumachan's

北海道森づくりフェスタ2013に参加してきた

毎年行われているらしいのですが、全然知りませんでした。たまたま知ったので、申し込んで参加してきました。コースとしては、「植樹祭→育樹祭」と「植樹祭→森林散策」の2コース。後者の方に申し込んで参加です。集合場所は北海道庁で、そこからバスに揺ら...
kumachan's

抵当権抹消の手続をしてきた

いろいろあって、住宅ローンを完済することが出来たので、抵当権抹消の手続を札幌法務局に行ってしてきた。書類は法務局のサイトにあるテンプレを利用して、ネットに上がっている情報を参考にして作成。でも、とても気になったのは、抵当権設定者の登記簿謄本...
kumachan's

docomoのiPhone発売でNOTTVはどうなる?

スマホ向けモバイルマルチメディア放送局NOTTVは、主要株主がNTTドコモと言うこともあり、他社から対応端末は出ていない。即ち、NTTドコモの圧倒的なユーザー数を当てにして設立された会社だと言っても良いだろう。ところが、2013年9月11日...
Facebook

ニセコ日帰り旅に行ってきました

昨日はツレの夏休みに合わせてニセコに日帰りで行って来ました。まぁ、いつもと同じコースなのですが... (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s); if (d....
Facebook

Klout Scoreについて実験してみた

(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s); if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s)...
kumachan's

ネットとテレビの融合って成功しないのか?

そもそも、ネットとテレビの融合って何なんでしょうね?もうね、十数年も前から聞かされていた言葉なのに、未だに正体が現れないですけど。ニコ動みたいなものを求めているのならば、敢えてテレビでやる必要はないわけで、制作能力があるプロダクションがネッ...
kumachan's

誰だってそう思うよね?

一緒に会社やろうという話を持ちかけられたことがある。ある事情で、正直なところ相手を信頼していなかったので「社員として雇ってくれ」ってカマ掛けてみた。相手からの回答は「No」だった。まぁ、一緒にやろうというのだからそうなんだろうと思ったけど、...
kumachan's

何となく感じていた違和感の原因が判った

心の中でモヤモヤするものがずっと存在していたんですが、そんなモヤモヤの原因が判ってきました。技術を持たないものが技術を売りにするとき何が発生するかというと、他者の技術を「盗む」と言う事が多いです。もちろん、技術者として一人前に成長する中で、...
kumachan's

大都市だと救われて地方都市だと救われない現実

国内第四の大都市札幌で騒動が起きている。ある書店が潰れそうなので助けてくれと、その書店の娘がウェブサイトを立ち上げたのだ。曰く、六月中に大きな資金が必要だが不足しているので、書店が提供している会員制度に加入して欲しいというもの。親を思って娘...
kumachan's

ケージナットの向きについて

検索していらっしゃる方が少なくないので、書いておきます。検索で引っかかる、昔書いた記事はケージナットをラックの外面側につけたという話でして、通常では有り得ない話ではあるのですが実際にあったもので驚いて書いたものです。そんな状態だと、ちょっと...
スポンサーリンク