Photograph 春がきた 季節はずれの吹雪に見舞われた後には春が訪れたようで...近所の空き地にはふきのとうがいっぱい芽を出しています。 向こうには未だ残雪が残るものの春が一歩一歩近づいていることを感じます。木々も芽吹き始めています。 いろんな所で春を感じるようにな... 2005.04.25 Photograph
FormulaOne サンマリノGP決勝 いやぁ、久し振りに面白いレースとなりました。アロンソとM.シューマッハの最後の13周の争いは久し振りに見ていてドキドキ・ハラハラするレースでした。 最終的にはシューマッハのプレッシャーに屈することなく自分のレースを続けたアロンソが優勝となっ... 2005.04.24 FormulaOne
FormulaOne サンマリノGP予選2回目 今日はBARが絶好調。予選2回目は佐藤琢磨までは前日の順位とほぼ同じ並び出来ていたのですが、その後のハイドフェルド、ブルツ、マッサが伸びずに、M.シューマッハはミスにより順位を落として佐藤よりも後ろに行ったおかげ(マッサははじめから10番降... 2005.04.24 FormulaOne
news ウイルス対策でLAN障害? って... 「セキュリティホールmemo」のこの記事を見ると正しく報道できないマスコミの多さが目につきます。こういった正しく用語を使えていないニュースを見ると報道記者連中の頭の悪さが露呈するので、同じマスコミに籍を置く人間としては本当に恥ず... 2005.04.24 news
Photograph ヤギさん ツレが千趣会でゲットしたモノ。 何とかヤギさん。(名前忘れた)届いた状態から開腹手術をすると臓物が飛び出てくる(写真1)。 臓物は何十メートルもある白く平たいもので、グルグル巻きになっている。 その臓物を丸ごと摘出してから、一部を引っ張り出... 2005.04.24 Photograph
working 守銭奴 いい加減イヤになる。ウチの会社の連中の金に対する執着は本当に見苦しい。 年収の僅か0.5%くらいのお金に執着するクセに自分の手間が僅かでも増えるのはイヤだというワガママぶり。 現段階では労せず増える定昇だけでもそれ以上増えているというのにで... 2005.04.24 working
FormulaOne サンマリノGP予選1回目 なかなかライブでは見る事が出来なくなってきているのだが、地上波放送よりは早く見る事が出来たのは何より。(前回は予選2回目の前の再放送で見た)んで、結果から言うとライコネンがトップで、以下、アロンソ、M.シューマッハと続き、佐藤琢磨は10番手... 2005.04.24 FormulaOne
Sweets イデミ・スギノの頒布会 今日のケーキはツレがお気に入りの「イデミ・スギノ」の頒布会で届いたモノ。 名前は忘れてしまいましたが、何だか長い名前が付いていました。味の方は洋酒(確か木苺のブランデーと書かれていたような)が結構効いていて、大人の味ですわ。 甘みもそれほど... 2005.04.23 Sweets
iPod/iPhone iPodDock 出張前にポチッとしました。 iPodDockです。完成品が入っていると思ったのですが、箱を開けてビックリ! キットになってるんですねぇ。 60GB版と30GB版のサイズの差から、やむなくこのような構成になっているのだと思いますけど、それにし... 2005.04.23 ShoppingiPod/iPhone
Gourmet 品食(4/20) 書くのが遅くなってしまいましたが4月20日の夕食の話です。ホテルのすぐそばに前から気になる怪しい食堂があったんです。 ただ、いつもは出先で夕食を済ませてからホテルに入るので行った事がなかったのですが、今回は夕方にはホテルに戻れたので勇気を出... 2005.04.23 GourmetPhotograph