Macintosh 今日はここまで 一応、環境は整った。 Tigerになって従来バージョンが使用できなくなったRetrospectとRSSMenuは最新版に置き換えて対応、他には問題になるものはなさそうなので放置。 相変わらずSpotlightの索引作成が続いているが、これま... 2005.06.12 Macintosh
Macintosh snmpdが動かなくなった 昼頃にインストールは完了して、現在はSpotlightの索引作成中で非常に重い動作になっています。そんな状況の中、1点気が付いたのはsnmpdが外部からのリクエストを受けたとたんに落っこちるという事。 宅内サーバーからsnmpでネットワーク... 2005.06.12 Macintosh
Macintosh Tigerインストール中 ようやくTigerへアップグレードする気になってきたので、昨晩から始めました。まずは、バックアップを取る作業。空のディスクがないので、データ保存用に使用している内蔵の250GBから他の外付けディスクへデータの移動を昨晩から今朝にかけて行いま... 2005.06.12 Macintosh
iPod/iPhone 電源入らなくなった 昨晩からiPod Photoの電源が入らなくなった。会社から帰宅後、いつものように再生を止めてからヘッドフォンのケーブルをグルグル巻きにして放って置いたのだが、昔のCDを追加でiTunesに登録したのでiPod Photoをアップデートしよ... 2005.06.11 iPod/iPhone
working 今日も仕事 今日も朝から仕事。 木曜日の夜から作業を続けていた本社-支社間の回線二重化工事(だいぶん前からやっているけど...)の最終日。業者さんから出てきたタイムスケジュールは各項目の作業時間に関しては前回と変わっていないのだが、うちの方の担当者が変... 2005.06.11 working
MovableType 簡単なはずなのに… どうも巧くいっていないみたいだ。Pingが飛ばないし、記事の更新もキチンと出来ていなさげ。 アクセス権をいじるのが面倒なので、MovableTypeのオーナーを変更してみて全て再構築。 何となくOKっぽくなったので、この記事でテスト。そうい... 2005.06.10 MovableType
MovableType 3.17へアップグレード 疲れが取れない&寝不足でクタクタなので今日は仕事を残して早々に帰宅。 せっかく時間に余裕があるので、昨日リリースされた3.17へアップグレードしてみた。 「MovableType3.17日本語版へのアップグレードの仕方」を参考に作業を進めた... 2005.06.10 MovableType
working 業務改善 何時も疑問に思う事がある。何故、若い人たちは業務改善をしたがらないのだろうか? 若僧君もそうだしバカ造君もそうだったのだが、例えば書類をまとめたファイルが一杯になったときでも、新しいファイルを用意しようとかいう気が起きないみたいなのだ。 こ... 2005.06.10 working
working サラブレッドは金魚だった 昨日、社内の他部署との打合せ(相手は御相談と言っていたが...)があった。 その打合せには親会社から来ているサラブレッド氏も参加していた。 彼が中心になって検討してきた(らしい)案件に関しての打合せがメインだったのだが、あまりにも貧相な構想... 2005.06.08 working
Macintosh 何を血迷ったのか? ウワサ通りAppleはPowerPCからIntelのCPUへ移行するようですね。 ジョブスはいったい何を血迷ったのでしょうか?そもそもPowerPCは、そのアーキテクチャから言ってもIntelのCPUみたいに高クロックにしなくても十分早いの... 2005.06.07 Macintosh