2004-08

スポンサーリンク
kumachan's

ムチって怖い

いろんな日記を読んでいると、自分のムチを知らぬ間にさらけ出しているサイトを見かける。 たぶん、自分がムチであるとは欠片も思っていないから文句を書いたり、エセ評論を書いたりするんだろうと思う。先日書いた入札の話もそうでした。 たまたま見つけた...
kumachan's

今日も真夏日…ハァ

今日から職場へ復帰しましたが、やっぱり暑い日は会社に限るね! 涼しくて快適。 事務室の方はそれでも若干室温は高めなので、思いっきり汗をかいたときはラック室へ行くとチョ〜快適。 機器のために室温は22℃くらいになるようにガンガン空調が効いてい...
kumachan's

夏休み最終日

今日もいつも通りの真夏日です。 最高気温は33.2℃に達し、10時前から17時過ぎまで30℃超の気温だったみたいです。 風がないので室内の温度も高値安定状態で、外の方がまだ涼しいくらいでした。ということで、ちょこっとカメラを持って散歩。 そ...
kumachan's

今年の北海道はおかしい

今日も午前10時の段階で30℃超の気温。 いったい何日目の真夏日になるのでしょうか?今年の北海道はおかしいです。 いや、ここ数年の北海道といった方が良いかもしれません。 梅雨のようなムシムシジメジメした期間があったと思ったら、連日の真夏日。...
kumachan's

夏休み5日目

今日は待望の大画面テレビが届く日。長年、今のテレビは20インチのワイドテレビ(ブラウン管)だったので画面サイズがえらく小さくて見難かったのですが、フラットパネルタイプは高くて「買います!」って言って買えるものではないのでガマンを続け、その影...
Photograph

涼しげな風景を…

世界遺産云々という関係で北海道のマスコミは我も我もと「知床」を取り上げています。 今までたいして相手にもしていなかったのにね。 ホント不思議です。 うちの会社の連中を見ても自分たちの脚でネタを集めようなんて気が無い奴らが多いので、こういった...
Windows

水牛強し

下にも書いた本日購入した無線LANカードですがサクッと動きました。セットアップ作業はメチャメチャ簡単。 coregaのものと違いあっさり認識してドライバーのインストールも直ぐに完了。 さすがメルコ(バッファロー)です。 こんなんだったら初め...
kumachan's

夏休み4日目

今日も買い物、先日ダメだったcoregaの無線LANカードの代わりになるものを探しにビックカメラへ... 希望としてはメーカーサイトでの対応情報からメルコ改めバッファローのWLI-CB-G54Lをと思っていたのですが、ヨドバシカメラにも無か...
Photograph

真夏日の風景

一昨日ここに書いた通り、買い物帰りに北大によって写真を撮ってきました。 iPhotoがようやくまともになったので、そのときの写真を掲載します。この日はけっこう天気が良くて、気温も鰻登りで最高気温は32.1℃に達して今年8回目の真夏日となった...
Macintosh

ちゃんとテストしてよね〜

先日、ソフトウェア・アップデートでiPhotoの4.0.2が引っかかったのでインストールしたんですが、既に各所で書かれている通りiPhotoの終了にえらく時間がかかるようになってしまったんです。 とは言え、iPhoto4.0.1には戻せず事...
スポンサーリンク