working 教育の難しさ 若僧君がボクの下について半年。 改めて教育の難しさを感じているところです。バカ造君の時はH大学大学院を出てきた優秀な人間という事で、ベース(初歩の初歩の部分)は自分で何とかしてくれるだろうと期待をして実際の運用から入っていったのですが、それ... 2005.04.06 working
working ついていない一日 今日はホント災いが降りかかり続けた一日でした。まず最初は、本日から正式運用開始したウチの会社のサイトへの汎用JPドメインでのアクセスが社内からダメになった事。 毎週火曜日に役職者会議があって、今日は汎用JPドメインでのアクセスに関してコンテ... 2005.04.05 working
working またまた出張続き 某通信キャリアさんの手際の悪さから先月切替予定だった本社-支社間のデータ回線の切り替えが延び延びになっていたのだが、ようやく手続きが進んで出来そうになってきた。 ということで、来週・再来週は出張がバタバタとやってくる。最初は函館日帰り出張。... 2005.04.05 working
working 自棄酒会 明日は(というか今日は)ウチの部署のヤケ酒会だそうだ。 別に送り出す人もなく、迎え受ける人もなく、淋しいのでウチの部長が急遽企画したらしい。 本当のところは部員のガス抜きと言ったところなのだろうが...ボクみたいに会社関係者に見られているか... 2005.04.01 working
working せいじのせかい なんでおとなたちはへりくつをならべてじぶんにゆうりにもちこもうとするのだろう。何にも判っていないくせに会社の金を使いたいから、自分の息がかかった人間に仕事を誘導したいから、だから屁理屈並べて上にいい顔をして出来もしないことをあたかも出来るか... 2005.03.30 working
working かざりじゃないのよ〜 ウチの会社は見かけだけの肩書きを持った無能な方々が多いようで困ってしまう。昨日、デジタルデータ放送の制作設備のプレゼンとデモがあるから...と言われて駆り出されたのだが、爆笑を通り越して呆れてしまうくらいウチのメンバーのレベルが低くて恥ずか... 2005.03.29 working
working 何とかできた 何とかレポートができました。 飛行機の中で書いたりしてきたレポートが...途中、課題の意味がよく判らなくなったりして何度も見直しながら書いたのですが非常に難しかったですよ。 同じ部のY君も対象で、昨日の夜に提出をしたみたいですが部長からかな... 2005.03.23 working
Photograph 大阪から帰ってきた 少々予定時刻をオーバーしたものの会議も何とか終了して、大急ぎでAppleStore Shinsaibashiへ向かった。 当初は「ちょっと行ってみるだけ」の予定だったのだが、ツレからiPod miniが欲しいと言われたので買い物もしてきた。... 2005.03.19 Photographworking
working レポート書き このたびの人事異動に伴って異動はなかったのですが1ランク昇格内定が出まして、その内定が確定になるためにはレポートを出さなければならないという事に...このクソ忙しい時期というか、せっかく休めるタイミングでレポート要求するなよなぁ〜って感じで... 2005.03.16 working
working 相変わらず仕事が減らん 某通信キャリアさんの仕切りが悪くて、年度内に切り替え予定だった本社-支社間のデータ回線が切り替えできなくなったので仕事が減ったはずなのだが... 何故か全然減ってなくて連日22時前後まで仕事。今日も朝から打合せがいくつかあって、夕方からは若... 2005.03.11 working