news 公明党のアホが… また、バラマキを考えているみたいだ。 公明党という政党には、限られた国家予算を効率的に使おうという発想はないようだ。 こんな政党に僅かではあるが政権を握らせている事を国民は恥じるべきだろうな。その、ふざけた内容は次のようなもの。地上デジタル... 2009.03.19 news
news メゾンカイザー出店中止 円山に新しくできる「マルヤマクラス」に出店予定だったメゾンカイザー(一部ブログではウィンザーホテルのオテルドカイザーと誤記されていた)ですが、残念ながら出店中止となったそうです。 ここのパンは、オテル・ドゥ・ミクニでも使われているパンだそう... 2009.03.16 news
news 偏見 自由民主党の笹川とか言うオヤジが鬱病患者に対する偏見発言をしたそうだが、それって特別な話ではない。 政治家だからとか非難する人はたくさんいるが、一般の人たちの中にだって同じ考えの人は大勢いる。 それほどまでに一般化された偏見なのだ。 恐らく... 2009.03.15 news
news マスコミもやってるけど… 「すし配達のタクシー会社を書類送検」(YOMIURI ONLINE)貨物運送の許可がないまま物品の搬送を行ってはいけないらしい。でも、北海道の某マスコミでは取材テープ「のみ」をタクシーで運ばせていたけどねぇ。それは良いのかな? 2009.02.24 news
news 中川辞 「中川財務相が辞表提出 後任は与謝野経財相が兼務」(asahi.com)と言うわけで、予算・関連法案の衆議院通過を待たずに、実質的にクビになりましたとさ。チャンチャン。 2009.02.17 news
news 中川痴 酩酊会見を全世界に配信された中川昭一財務大臣は、本日、引責辞任する意向を発表したそうである。 それにしても、大問題と言っても良い酩酊会見を全世界にさらけ出してしまった大臣が、即時辞任ではなくて意向を発表するだけって言うのはねぇ。 馬鹿げてい... 2009.02.17 newsxBad
news 個人情報漏洩 札幌市生涯学習センター(ちえりあ)のウェブサイトにて個人情報の漏洩があった模様です。 「講座申込時に、他の申込者の情報が見える」との情報で発覚した模様。 以下、札幌市生涯学習センターからのメールを引用しておきます。Subject: 札幌市生... 2009.01.22 news
news 行ってみれば! 鳩山邦夫総務相は参議院の予算委員会で、定額給付金に関して「ネットカフェなどで明らかに居住していると認められれば、住民登録できるようにしたい」と発言したそうである。 要するに、ネットカフェなどに長期間契約し寝泊まりする「ネットカフェ難民」も支... 2009.01.22 news
news ノーテル破綻 通信機器大手のノーテル・ネットワークスが破産法の適用を申請して事実上破綻した。 某仙台の民放が新社屋建設の際にノーテルの機器で社内ネットワークを構成していたのだが、ぶっちゃけ「なんで今さらノーテルなの?」と思ったのだが、やはり今更感は自分だ... 2009.01.15 news
news 青森で停波(続報) 別のサイトで青森朝日放送の八戸局が復旧したとのニュースを読んだ。 その記事によると、原因は倒木による停電だそうで、非常用電源が作動しなかった事による停波だそうである。 まぁ、大事に至らなくて良かったという感じであるが、なぜ非常用電源が動作し... 2009.01.11 news