kumachan's

スポンサーリンク
kumachan's

道産子検定

検定ついでに道産子検定をやってみました。 なかなか難しかったので、9割の正答率でした。 こんなの知らなくても「関係ね〜」って感じの問題もあったりするんですが、なかなか勉強になります。
kumachan's

政治ポジションテスト

テストばっかりですが、続いてYahoo!でやっている政治ポジションテストをやってみました。 これには外交編もあるので、両方をやってみました。 その結果は下記の通りで、政治ポジションテストは「まぁ、納得」という感じですが、外交編は「意外な結果...
kumachan's

2007年を振り返って

今年は後厄なのに昨年に続いて厄払いしなかったということもあって、本当にいろんな事がありました。 一言で総括するなら「苦悩の一年」と言ったところでしょうか。まずは仕事上の話で言うと、1月1日付で個人事業主としての開業届を税務署に提出しました。...
kumachan's

Netscapeの終焉

一時は一世を風靡したNetscapeですが、遂に幕を閉じる時が来てしまったようです。 2008年2月1日をもって全バージョンのサポートを終了すると公式ブログで告知されました。 基本的に、コアとなるHTMLレンダリングエンジン等は既にオープン...
kumachan's

と言う事で…

何だか、PHPのバージョンが変わったせいなのか、PEARのバージョンが変わったせいなのか判らないけど、頼みの綱のmt2mixiが動かなくなってしまったので対策に追われた。 結局、原因が未だに判らないのだが、暫定処置としてPingの発信元チェ...
kumachan's

と思ったら…

自分自身のサーバーで設定されている名前解決用のサーバーが外部の物になっていたので、ここに自分のサーバーのアドレスも追加。 但し、一時的なモノで、最終的には戻す予定。これに気が付いたのは、mixiに対して携帯アドレスを詐称してメールを投げる(...
kumachan's

サーバー移転完了

かなり寝坊してしまったので、作業に取りかかったのが昼過ぎの遅い時間だった。 確か、旧サーバー側でサービスを停止したのは14時20分くらいだったと思う。 それから、えっちらほっちら、一生懸命に旧サーバー側のデータを圧縮して新サーバーに送って、...
kumachan's

サーバー移転準備

今日は市場の方が前場で終わりなので、午後からはサーバー移転の準備作業をしました。 準備作業って何?って思われる方もいらっしゃるでしょうから、やった事を説明しますと...新サーバーへ旧サーバー(現行サーバー)から各種設定情報をコピーして、各ア...
kumachan's

ホームページ上の告知はウソ?

サーバーの移転手続きに関して一悶着ありまして、ひょっとすると年末年始での移転は難しくなりそうな感じがしてきました。 まぁ、全ての元凶はNTTPCコミュニケーションズにあるワケなんですけどね。事の発端は、ここにある年末年始の手続きに関する告知...
kumachan's

頭悪すぎ胡散臭すぎ

先日のエントリで書いた、「掉尾の一振(とうびのいっしん)」を「追尾の一振(ついびのいっしん)」と書いている投資の世界に籍を置いているとは思えないほど大バカな投資顧問会社の話ですが... 今日もまた間違ってましたよ。 「掉尾の一振」ではなくて...
スポンサーリンク