kumachan's グッタリ… 昨晩も、いつものようにレンドルミンを半錠服用して寝ました。 ここ数日は、半錠にしているのですが、効果的には朝にも残らず丁度良い感じです。 で、昨晩は薬が効き始めてウトウトしたところで、けたたましいサイレンの音が多数響き渡りました。 目が覚め... 2008.07.22 kumachan's
HealthCare 眠剤の影響 眠剤を服用し始めて約1週間になりますが、最初の数日は調子が良かったものの、最近は朝の遅い時間まで薬効が残っているようで、スッキリ起きることが出来ません。 途中覚醒があるので、バッチリ効いているというワケでもないのでしょうが、朝まで残るのはチ... 2008.07.18 HealthCarekumachan's
HealthCare 体力が落ちているのかなぁ 今日も眠剤の効果でグッスリと朝まで寝ることが出来ました。 でも、何だか目覚めがスッキリしないというか、疲れが溜まっている感じというか... 特に精神的な問題はないと思っているので、肉体的な疲労なんだと思うけど良く判らない。昨日は6時台に起き... 2008.07.16 HealthCarekumachan's
HealthCare 眠剤の効果 今日は6時40分頃に起床。 朝から用事があったので、一応目覚ましをいつもより30分早い7時にセットして置いたのだが、途中で一度も目覚めることなく6時40分頃に自然と目が覚めた。 日中は外出したりしていたので仮眠を取る暇もなく夕方になってしま... 2008.07.15 HealthCarekumachan's
kumachan's 事業の継続性 企業に限らず個人事業でもそうだが、事業の継続性というのは大変重要なことだ。 特に従業員を雇用している場合には、彼等の生活も掛かっているので一層重要性が増すことになる。 ところが、最近の経営者は事業の継続性に関して頓着なのか、キーマンを手放し... 2008.07.14 kumachan's
FreeBSD 鯖管として恥ずかしい…orz 自宅サーバーのCPU温度・マザーボード温度が昨年の暮れから急に上昇を始めたのを知ったのは、今年に入ってからのことだった。 監視ツールであるMRTGのグラフが急に上昇したことで知ったんだけど、フルタワー型のマシンだし、内部には自分で追加した冷... 2008.07.13 FreeBSDkumachan's
kumachan's SPAMメール 自宅のアドレスに来るメールの量は、1週間で約4,000通。 その6割以上がSPAMメールである。 楽天市場から否応なしに送られてくる(これでも毎月整理しているのだが...)楽天SPAMも合わせると7割近いメールがSPAMメールということにな... 2008.07.13 kumachan's
kumachan's 内容が薄いな 別に無理にエントリの更新をしているワケじゃないんだけど、更新ペースが上がると徐々に内容が薄くなっていくのを感じる。 これじゃぁ、見に来てくれる人に対して失礼になっちゃうよな。 でも、文才があるワケじゃないので内容を濃くするのはとても難しい。... 2008.07.12 kumachan's
HealthCare 眠剤効き過ぎ? 昨晩はレンドルミンを服用して寝たので、早朝まで途中覚醒もなくグッスリと眠れたのですが、逆に効き過ぎているのか「いつもの時間」に目を覚ますことができませんでした。 いつもだと、6時過ぎに一度目が覚めるので、二度寝(6時台の起床は日中に響く)し... 2008.07.12 HealthCarekumachan's
HealthCare 眠剤が処方された理由 寝付きは基本的に悪くない(時々悪いときもあるけど)ので精神的なものではないと思うのだが、ここ2ヶ月くらい途中覚醒が酷いんですよ。 早朝に覚醒してしまうのはまだ良い方で、酷いときには0時過ぎに寝て2時には目が覚めてしまう時があるんですよね。 ... 2008.07.11 HealthCarekumachan's