kumachan's

スポンサーリンク
kumachan's

雇用を生み出す

雇用がなければ雇用を生み出すことも選択肢の一つだよな、と考えたのは今年の初め。 でも、まとまった資金がなければ始められないのは世の常。 幸い、ウチは家計を分離してきたので、ツレに蓄えがあった。 もちろん自分の蓄えも拠出して、ツレにも出資して...
kumachan's

それってホントにSEO対策?

SEO対策を前面に打ち出しているウェブ屋さんのサイトを見ると面白いことが判る。 全てではないが、中には自分達の実績を自慢したい人が居るんでしょう。 実績を載せているサイトなんかが散見されます。 曰く、「ああああ社」さんのサイトで「ああああ社...
kumachan's

テスト

画像が付いている場合、どうなるかな?
Facebook

Facebookページを作ってみた

実質的には2つ目なんですが、ここの分室という形でFacebookページを作ってみました。 基本的にはありもののアプリを組み合わせただけなんですが、ライブカメラだけはiframeアプリを自作しました。 30人分の「いいね!」が集まると良いこと...
kumachan's

超格安サーバ証明書を入れてみた

Facebookページ用のアプリを作った際に、一つ問題になったことがあったので、超格安のサーバ証明書を入れてみることにした。 ぶっちゃけ趣味の世界なので、有名どころのサーバ証明書は高額すぎて入れられないからね。んで、ググったところKingS...
kumachan's

スキルが無いとこうなる

いろんな情報を見ていて思うこと。情報システム担当者の能力が如実に表れる事例。別に、プログラミング能力がどうのとか言う気は更々無い。 自分自身も職業プログラマーとしての経験はないので、他人のプログラミング能力を云々する資格はないからな。 まぁ...
kumachan's

災害対策が出来ていない

愛読している日経Networkには事例やら何やらが載っているのだが、それを見るたびに驚くことがある。それは病院のネットワークが災害や障害に対して非常に脆弱であることだ。 基本は完全二重化であろうが、実際にはクリティカルなポイントが必ずあって...
kumachan's

社内SEは御用聞きにならないとダメ

先日のJR東日本に於ける新幹線の大規模障害は、現場と情報システム担当者との間の連携がなされなかったため長時間に及んだとの報道がなされた。 実は、この報道においては二つの問題点が明らかになっている。ひとつは、現場担当者がシステム障害であると判...
kumachan's

限りなく黒に近いグレー

ハロワで見つけた求人です。 条件が全然合わないので申し込みませんが...何がグレーなのかというと、基本給が異常に低いこと。 これ、いざという時にはガッツリ削れると言うことなんですね〜。 もちろん最低賃金を割ってはいけないんですが。あと、賞与...
kumachan's

経営層は何故、水口を擁護するのか?

TwitterのTL等を見ていると、残飯おせちを売りつけた外食文化研究所の水口元社長を擁護する発言が見られるようになってきた。 そういった発言をしている人って、どんな人なんだろうと思ってプロフィールを見ると、何故か会社の経営者層である方が殆...
スポンサーリンク