サーバーの移転に関して、重大なテストが抜けていた。 事業用サイトに設置している問い合わせフォームの動作確認をし忘れていた。 で、改めて行ったところ…エラー。 PerlのモジュールであるJcode.pmが導入されていなくて、CGIがエラーを吐いていたのである。
どっしぇ〜。
コレでは絶対に問い合わせが来ない。 急遽、インストールしようとしたんだけどyumではインストールできなくて、ネットで調べて拾ってきて手動で導入。 動作確認して、OKとなった。
同じ会社がやっている、同じサービスのアップグレード版だったので「移行元と一緒」と思っていたのだが、結構違っているので参っている。 一番大きいのは、何度か書いている64bitCPU問題で、世の中に流通しているLinux用のアプリケーションって32bit版しかサポートしていないのに、その旨の記載がないから嵌りまくってしまう。
いやぁ、参ったなぁ。
灯台下暗し

コメント