ウチのサイトはWebARENA SuitePRO にて構築されています。 んで、同じようなコメントをトップページに記述しています。 その、
WebARENA SuitePRO という文字は広告になっていて、クリックするとNTTPCのページへ飛ぶようになっています。
先日、このリンクを辿ってNTTPCのサーバーレンタルを申し込まれた方がいらっしゃったようなのですが、残念ながらNTTPCさんから広告費用の支払いを拒否されました。 原因は良く判らないのですが、可能性としては「SuitePro」の広告なのに「Suite2」を申し込まれたからかもしれません。 特別、規約に違反するような張り方をしているつもりはないし、上記のようなコメント自体を拒否されるのであればテキストでの広告は事実上不可能ですから、それは無いモノと考えています。 それとも、申し込んだ方が速攻で解約されたのだろうか? 何せ、拒否理由が提示されないのでワカランのですわ。
まぁ、名称の違いで拒否されたのだとしたら、いっそのこと「WebARENA」だけにしておけば何でもアリでベストなのかもしれないなぁ。 間違いでも虚偽でもないのだから支払い拒否されないで済みそうだもんね。
拒否かよ

コメント