kumachan's 体調悪いです ず〜っと体調悪いです。咽はイテェし、節々の痛みもあるし、何となく全身が怠い感じがするし...なので、ず〜っとのど飴なめながら仕事していました。普通のお菓子ののど飴もなめますが、やっぱり南天のど飴でしょう。あと、たまに薬ものんだりして...で... 2005.01.22 kumachan's
kumachan's 風邪でダウン… いろいろ見ているとまだまだ甘いなぁと感じますが、お仕事を休んでしまいました。機能から調子が悪かったのですが、全身の怠さと節々の痛み、咽の痛みと吐き気、そして今朝は37.5℃の熱。 一日中薬を飲んで寝込んでいたのですが、全身の怠さと節々の痛み... 2005.01.17 kumachan's
FreeBSD ipfw設定して公開サーバーに UPSに関する設定のチューニングも一段落したので、今日はipfwのルール設定を行い公開サーバーに仕立て上げてみました。 まぁ、基本的にはhttpでの公開のみなので殆ど閉じちゃってるんですけどね。この作業中に気が付いた事が... ipfwの設... 2005.01.17 FreeBSD
Macintosh apcupsdインストールに関するメモ MacOSXにapcupsdをインストールした時のメモを...configureする時には--enable-master-slaveオプションを忘れないように...他のオプションはなくても大丈夫の様子動作の確認が出来たらStartupIte... 2005.01.16 Macintosh
FreeBSD UPSで安心 何せサーバーですから、一応はバッテリでバックアップしないと...というわけで、UPSを導入しました。 せっかくなんで自動的にシャットダウンするようにしたりとか、ついでにずっと電源入りっぱなしのPowerMacG5にも電源供給して連動してシャ... 2005.01.16 FreeBSDMacintoshShopping
Macintosh こいつら こいつはツレに買ってやろうかどうしようか迷い中。 さすがにアメリカ人が考えるだけあって痒い所に手が届かないモノだから...何で液晶ディスプレイ付けなかったの?とか普通に思ってしまう。 曲の情報が判らないミュージックプレーヤーってなんだかク○... 2005.01.14 Macintosh
Macintosh ライブストリーム実験 ストリーミングサーバーの構築に成功したら「やっぱライブストリーミングでしょう」というわけで、無謀にも挑戦してみました。既にDarwin Streaming Server(以下DSS)をインストール済みなので、ライブ配信のためのブロードキャス... 2005.01.10 Macintosh
AudiS3 フォグランプの点灯について ネタは古いのですが...いつも巡回している「ATO's 雑記帳」というサイトの2005年1月2日付の部分にて(同日夜)八ケ岳の行き帰りとも、夜間高速道路を走った訳ですが、晴天にもかかわらずリアフォグランプ点けっ放しで走っているクルマが相変わ... 2005.01.08 AudiS3VWGolf
xBad 運転止めれや 雪国の運転の常識っていうのは既に消え去っているんですね。連日の雪と寒暖の繰り返し除雪作業の遅れ(?)等があって、今日の札幌市内はあちらこちらでスリップする車が見受けられました。 まぁ、別に今日だけ見られたというわけではなくて、いつも通勤途中... 2005.01.08 xBad
FreeBSD Darwin Streaming Server 以前もちょっとだけ実験で入れたんですが、共有したい動画素材が増えてきそうなので再度入れてみました。 これまた他のアプリケーションと同様にportsからです。他のマルチメディア関連(ストリーミングサーバー系も含む)は ports/multim... 2005.01.05 FreeBSD