Photograph

スポンサーリンク
kumachan's

糠平〜美瑛〜中富良野に行ってきた

ちょっと時間が経ってしまいましたが、7月の三連休に糠平〜美瑛〜中富良野と旅行をしてきました。美瑛・中富良野は何度か行っているのですが、糠平は初めてです。一番の目当ては崩落の危機が叫ばれているタウシュベツ川橋梁を見ることでした。なので、4月末...
Photograph

美瑛(白金温泉)に行ってきた

これまた久し振りなんですが、美瑛にある白金温泉に行ってきました。今回は温泉レポートは無しで、途中で観光してきたところを紹介したいと思います。まずは、芦別市の三段滝です。まぁ、昔の記憶からあまり期待していなかったのですが、水量豊富で迫力のある...
kumachan's

アルテピアッツァ美唄に行ってきた

連日プログラミング作業等々でゴールデンウィーク中もほぼ休み無く仕事をしてきて大分疲れが溜まったので、リフレッシュの為に一日休みを取ってアルテピアッツァ美唄に行ってきました。ここは四季を通して色々な表情が見られるところなのでお気に入りだったり...
kumachan's

我が輩はシロクマの子供。名前はまだない。

4月1日から公開されたシロクマの子供を見に円山動物園に行ってきました。到着した時は昼だったこともあり、親子揃って昼寝中でした。暫く待っていると、ようやくお目覚め。お目覚めと同時にお客様サービスです。みんながカメラを構えている近くまで寄ってき...
Photograph

判官館森林公園に行ってきた

昨日アップした静内二十間道路の帰りに新冠の判官館森林公園に行ってきました。新冠は馬を見に何度も行ったことがあったのですが、実はここは初めてだったりします。駐車場から判官岬まで、草花を見ながら良い散歩になりました。オオバナノエンレイソウ。カタ...
Photograph

静内二十間道路に桜を見に行ってきた

今年は5月5日に満開宣言が出てしまった静内二十間道路の桜並木ですが、バスツアーで本日行ってきました。残念ながら9日に降った雨で殆ど花びらが落ちてしまって、御覧の通り葉桜状態でした。そんな中でも、開花が遅れていた種類の桜がチラホラ咲いていまし...
Photograph

北海道大学のイチョウ並木2013

半ば諦めかけてた北大のイチョウ並木ですが、幸いにも天気予報が外れて良い天気になったので、撮影に行って来ました。ちなみに、本日(2013/11/3)は一般開放日と言うことで車両通行止めにしていましたので、車に気を使うことなく道の真ん中で撮影す...
kumachan's

北海道森づくりフェスタ2013に参加してきた

毎年行われているらしいのですが、全然知りませんでした。たまたま知ったので、申し込んで参加してきました。コースとしては、「植樹祭→育樹祭」と「植樹祭→森林散策」の2コース。後者の方に申し込んで参加です。集合場所は北海道庁で、そこからバスに揺ら...
Photograph

北海道神宮例大祭神輿渡御を見て来た

北海道神宮例大祭(通称:札幌まつり)の神輿渡御は、毎年、担当する地区が変わるので、それに伴って往路のルートも変わります。今年は、円山祭典区の担当と言う事で北円山・南円山を回るコースになったため、近所を通る!ので見て来ました。実は、神輿渡御を...
Photograph

我々はシロクマツインズである。名前はまだ無い。

と言うわけで、日曜日に札幌円山動物園に行って来ましたよ。3月22日から公開されたシロクマの双子を見に。前日からプールに入るようになったそうですが、まだ怖怖という感じ。まだ、ちょっと不慣れなところはありますが、無邪気で楽しそうでした。シロクマ...
スポンサーリンク