スポンサーリンク
GPS

知床一湖

9月9日は活発に行動しました。 つ〜か、前日に予定していた観光船が欠航になってスケジュールが繰り上がった上に、この日も欠...
Photograph

更新する気力が湧かない

と言う事で、9月9日のウトロの夕景。これも宿の部屋から撮ったものです。
working

出張だ〜

今日もまた出張ですよ。 今月3回目の東京出張。 今はホテルのパソコンからアップしています。3連休の登山疲れで昨晩はいつも...
Photograph

湯治から帰還

2泊3日の湯治から帰ってきました。宿の話はまた後日。昨日、今日は天気に恵まれたおかげで結局登山三昧になりました。昨日は昆...
kumachan's

テレビで放送されました

先日書いたフレペの滝で見かけたこれですが、テレビ東京系で昨日やっていた土曜スペシャルでやっていました。 白い服を着たおじ...
Photograph

赤い絨毯

能取湖はサロマ湖と同様にオホーツク海に面した汽水湖です。ここには日本最大のサンゴ草群生地があります。そこで撮りました。た...
kumachan's

湯治に出掛ける

僅か2日間の出社にもかかわらず、くだらない会議でイライラもピークに達したのか仕事から帰ってきて熱を測ったら38℃超という...
working

くだらない会議で有効時間は70%減

毎回毎回何度同じ事を言われれば気が済むのだろうか。 くだらない会議に付き合わされて、何も考えていないのに「検討を重ね考え...
Photograph

ふるさとへ…

オシンコシンの滝から斜里側へ少しだけ行くと見えてくる遠音別川にはサケマスの遡上を観察できるバルコニーのようなものがありま...
kumachan's

とりあえず生還

今朝までに何とか熱を37℃台に下げて出張に行ってきました。 朝も昼も薬漬けだった成果で帰ってきてから熱を測ったところ、朝...
スポンサーリンク