Macintosh

スポンサーリンク
Macintosh

PismoにTiger

ナンノコッチャというタイトルですが...4月29日に発売になったMacOSX 10.4(これがTiger)を入れたという話です。 PowerMacG5ではファイルが次々消えていくというウワサもあった(元ネタは問題解決の上でのApple社との...
Macintosh

10.3.8

昨晩出張から帰ってきて起動しっ放しのPowerMacG5を見た所、10.3.8のアップデータがソフトウェアアップデートで捕捉されていたので早速適用。あまりにも疲れていたので、適用後に再起動した段階で深い眠りについてしまって... 先ほどから...
Clie

不安定の原因

ヒョッとして...と思ってiSyncの対象機器からF900iCを削除したら何の問題も無く同期がかかるようになりました。 Clieのデータインポートを使ってMacに接続したときにカーネルパニックが起きるのも直りました。 全ての原因は同期対象機...
Clie

衝撃的な出来事が…

最近、どうもClieとMacとの間の同期がうまく行かないなぁと思っていたのですが、ついに衝撃的な出来事が起こってしまいました。それは...Clieの中のデータが...消えてしまったのです。 ハァ...暫くメモリスティックにバックアップを取っ...
Macintosh

AirMacでWDS

AirMacExpressを購入して直ぐに挑戦したWDSですが全然巧くいかなくて放置したままでした。ってのはここで書いた通りです。昨年末にAirMac Express Firmware Update 6.1.1ってのとAirMac Extr...
Macintosh

うちのSafariはおかしいですか?

オレオレCA局に絡んで実験しているうちに気が付いたのですが、うちのSafariには証明書を確認する手段はないみたいです。 鍵マークをクリックしても何も起こらないし、こんなダイアログが出ても内容を確認できないので「キャンセル」を押すしかないん...
Macintosh

apcupsdインストールに関するメモ

MacOSXにapcupsdをインストールした時のメモを...configureする時には--enable-master-slaveオプションを忘れないように...他のオプションはなくても大丈夫の様子動作の確認が出来たらStartupIte...
FreeBSD

UPSで安心

何せサーバーですから、一応はバッテリでバックアップしないと...というわけで、UPSを導入しました。 せっかくなんで自動的にシャットダウンするようにしたりとか、ついでにずっと電源入りっぱなしのPowerMacG5にも電源供給して連動してシャ...
Macintosh

こいつら

こいつはツレに買ってやろうかどうしようか迷い中。 さすがにアメリカ人が考えるだけあって痒い所に手が届かないモノだから...何で液晶ディスプレイ付けなかったの?とか普通に思ってしまう。 曲の情報が判らないミュージックプレーヤーってなんだかク○...
Macintosh

ライブストリーム実験

ストリーミングサーバーの構築に成功したら「やっぱライブストリーミングでしょう」というわけで、無謀にも挑戦してみました。既にDarwin Streaming Server(以下DSS)をインストール済みなので、ライブ配信のためのブロードキャス...
スポンサーリンク