AudiS3

スポンサーリンク
AudiS3

ETC初体験

先日、定期点検のついでにETC装置を付けました。 左ハンドルなので不便だったこともあって付けちゃいました。今日、法事で三笠まで行く用事があったので早速使ってみました。 やはり初めてなので、どのくらい速度を落として通過すればよいのか判らず指定...
AudiS3

ひさしぶりに洗車

今日は天気が良かったのでツレの実家に車を持って行って洗車。 メチャメチャ久し振りだったのですが、あんまり乗っていないし先日の雨で流された事もあり、そんなに汚れていなかったりするのですが... それでも、ワックス掛けまで終わると、それまでの少...
AudiS3

車に積むのだ!

うちの車、結構小さいのでMTBを2台も積めるのか不安だったのですが、積めましたよ。 ちゃんと2泊分の荷物も余裕で積めたし、工具セットとウエス沢山も全く余裕ですわ。1枚目の写真は、1台目を積んだところ。 べろ〜んと垂れ下がっているのは車に傷を...
AudiS3

夏の装い

ようやく、今日になってタイヤとワイパーの交換を行いました。 これで夏仕様です。 激走体制が整いました。職場の上の階にいる、大変穏やかな雰囲気とは裏腹の真っ赤な跳ね馬に乗っておられる(納車まだだっけ?)某氏に追いすがる体制ができあがりました\...
AudiS3

んで試してみた

一応、パッケージを開封してから試しに組んでみたのが上の写真。 何となく良さげに見えない?んで、車にセットしたのが下の写真。 やっぱりケーブルが長くて邪魔なので、取り敢えず丸めてタイラップで止めてみました。 空中でぶらぶらしてるので邪魔なのは...
AudiS3

大雪…

昨日から今日にかけて札幌は大雪(ドカ雪とも言う)。 殆ど間断なく降り続いて40cmも積もったそうだ。 トータルの積雪量は1mを超えたとの事。なぜか札幌市はこういった日に限って除雪をしない(なんか民主党系の市長になってからサービスが悪くなった...
AudiS3

フォグランプの点灯について

ネタは古いのですが...いつも巡回している「ATO's 雑記帳」というサイトの2005年1月2日付の部分にて(同日夜)八ケ岳の行き帰りとも、夜間高速道路を走った訳ですが、晴天にもかかわらずリアフォグランプ点けっ放しで走っているクルマが相変わ...
AudiS3

冬モード

もう、根雪になって久しい札幌周辺なのですが、じつはタイヤ交換を全然していなくて夏タイヤのまま放置していたんですよ。 体調悪かったのもあるし、仕事が入ったのもあるし、一番の理由は「切羽詰まらないとやらない性格」のせいなんですけどね。今日は、当...
AudiS3

出張先の仙台で…

先日、仙台へ出張で行ってきたのですが、仙台駅前で偶然にも同じ色のS3を発見。S3自体はいろんな所でそこそこ見つかるのですが、受注生産納期6ヶ月故の発注の少なさか同じ色(ノガロブルー)は見たことがなかったのです。 そういった意味では本当に偶然...
AudiS3

車検

ちょうど出張もあって「絶対に乗らない」日があるので、そこをうまく利用する形で21日に車を引き取ってもらい、24日に持ってきてもらうように車検に出しました。車検のついでに、10/19に書いた「エンジンルーム下の風景が当初と違っている」件も調べ...
スポンサーリンク