経県値 管理人2007/12/02 kumachan's 2 Comments Tweet 誤字ではありません。 BIGLOBEトラベルのサイトにあるサービス?の一つです。 試してみたい方は、こちらからどうぞ。 こうしてみると、四国と山陰地方って一度も足を踏み入れた事がないんですねぇ。 そうそう、長野県も上空から眺めるだけで実際には足を踏み入れたことがないことが判りました。 Tweet ← 寝坊 ただ疲れただけ → 2 thoughts on “経県値” FAT'N 2007/12/02 at 17:46 私は153点でした。 課題は四国南半分、九州南半分、沖縄ですね。 海上通過もokならば愛媛は通過してるんですが・・・。 瀬戸内海フェリーで(笑) Reply pismo 2007/12/02 at 19:53 さすが、日本の中央部に居住していた人は違いますなぁ。 でも、ウチの場合は殆どが出張とか修学旅行とかで行ったって言うパターンなので、旅行で行った県は非常に少なかったりします。 Reply コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト
FAT'N 2007/12/02 at 17:46 私は153点でした。 課題は四国南半分、九州南半分、沖縄ですね。 海上通過もokならば愛媛は通過してるんですが・・・。 瀬戸内海フェリーで(笑) Reply
pismo 2007/12/02 at 19:53 さすが、日本の中央部に居住していた人は違いますなぁ。 でも、ウチの場合は殆どが出張とか修学旅行とかで行ったって言うパターンなので、旅行で行った県は非常に少なかったりします。 Reply
私は153点でした。
課題は四国南半分、九州南半分、沖縄ですね。
海上通過もokならば愛媛は通過してるんですが・・・。
瀬戸内海フェリーで(笑)
さすが、日本の中央部に居住していた人は違いますなぁ。
でも、ウチの場合は殆どが出張とか修学旅行とかで行ったって言うパターンなので、旅行で行った県は非常に少なかったりします。