Photograph

スポンサーリンク
Omoshiro

北海道らしい?

ウォーキング途中で撮ってきた写真。場所は北海道大学の構内(クラーク会館前)。芝生の上でジンギスカンをやった後始末用の炭入れ。ちなみに関係者以外は出来ませんので...
Gourmet

今日のランチ

今日のランチは外出したついでにメガマック。(ピンボケは御容赦を...)これ一つで一食分のカロリーをオーバーするという高カロリー食品。セットに出来るというのでコーラとポテトのセットにしました。満腹です。
kumachan's

こんなカードで…

右のカードはソニー銀行のMONEY Kit PostPet専用のキャッシュカード。 モモですね。左のカードはみずほ銀行のマイレージ兼キャッシュカード。 キティです。どっちも40過ぎたオヤジが持つカードではないよなぁ。ちなみに、昨日生体認証デ...
kumachan's

琥珀エビス

期間限定の琥珀エビス。普通のエビスと比較してみました。味は普通のエビスに比べて芳醇。アロマ成分が含まれているというか、香りが少々きつめです。某雑誌によると、サントリーのプレミアムモルツは香りがきつくて「発泡酒を普段飲んでいる人にも分かり易い...
Photograph

デュアルディスプレイにした

キーボード周辺が大変汚いですが、そっちは気にしないでください。PowerMacG5をデュアルディスプレイにしました。ディスプレイはApple CinemaHD Display 23-inchです。さすがに3840×1200の画面は広大です。...
Photograph

田舎の空港

札幌の空港といえば道外の方は新千歳空港を想像すると思いますが、札幌市内にもあります。190万人近い人口の都市の中にある空港とは思えないような牧歌的風景。札幌市東区丘珠町にある丘珠空港。ここは道内主要都市への便が発着しています。
Photograph

グラデーション

芸術的な虹色のグラデーション。何に見えますか?
Photograph

夜景

自宅から見える夜景。この時期は東本願寺北海御廟の迎え火・送り火(左下のオレンジのヒゲ)がチョットしたアクセントになる。 16日は万灯会と言って、いっぱいの提灯で飾られるそうだ。 だが、残念ながらこちらからの眺めは変わらず。ちなみに...中央...
Photograph

三筋の飛行機雲

テポドン2発射の影響で、欧州方面へ向かう航空路が変わったそうな。それかどうかは判らないけど...
Omoshiro

今日の面白看板

昨日の散歩で見つけた看板。 散歩をしていると意外なところに面白看板を見つけたりするので結構楽しいんだよな。1枚目は出発してから45分くらい歩いたところで見つけたモノ。 私鉄沿線ならぬ「市鉄沿線」って...私鉄沿線すら古すぎて判らない人が多い...
スポンサーリンク