Twitterの認証マーク。以前は「本物のアカウントである事の証」として利用できていましたが、現在は認証マークが付いたアカウントを乗っ取って悪用する人が出てきたので信用してはいけないものになってしまいました。 この記事を…
東京都も第三波に突入したっぽい
北海道が急速に新規感染者数を増やしているので目立っていますが、実は東京都もヤバイ兆候が出てきましたよって話を書きます。 このグラフは東京都のオープンデータからグラフ化した新規感染者数の推移です。ここで注目したいのは赤線の…
イチョウ並木が見頃の北海道大学を散策してきた
先日、ポプラ並木に並んで有名なイチョウ並木が見頃の北海道大学を散策してきました。経路としてはポプラ並木→イチョウ並木→平成ポプラ並木という感じです。 先ずはポプラ並木から。 で、同じ場所から農場に放牧されている牛さん達を…
プロダクションを作った時の想い
先日公開した「騙されるに至った経緯をまとめておく(追記あり)」に関連して、その時にどういう想いでプロダクションを作ったのかを記しておこうと思います。これは同時に彼女への想いにもなります。 だいぶん以前から彼女の配信を見て…
騙されるに至った経緯をまとめておく(追記あり)
騙された相手が誰であるかは相手の名誉のために書かないでおきます。まあ、判る人は判るって感じですけど。某配信サイトの女性配信者です。 彼女をその配信サイトに誘ったのは僕だったんですが、男性リスナーとの間のトラブルを聞いてい…
東京都の新規感染者数の動向を探ってみる
東京都はオープンデータとして日々の新型コロナ感染者の情報を公開しています。もちろん、個人情報に該当するようなものはありませんが。 で、そのオープンデータを元に日々の新規感染者数の推移をグラフ化して見ています。で、今回は1…
北海道における新型コロナ感染者数の推移(GoToトラベルの影響か?)
北海道は新型コロナの感染状況をオープンデータとして公開されています。そのデータを使って色々分析しているのですが、特に新規感染者数の推移をグラフ化するといろんな事が見えてきます。それが下のグラフです。 濃い青線で補助線を引…
ライバープロダクションによる組織的自投げはアリなのか?
以前書いた「事務所に所属したいライバーさん大歓迎」に記載の通り僕が経営する会社でプロダクション事業部を立ち上げましたが、その時に様々な情報収集をしていたんですね。他のプロダクションはどんな事(サービス)をライバーの皆さん…
スタバのOneMoreCoffeeをタンブラーで頼むと断られる事がある
先日、栃木市を観光で訪れて「スターバックス栃木倭町店」でOneMoreCoffeeをタンブラーで頼んだところ、タンブラーを洗浄していないという理由で拒絶される事件がありました。 ちなみに、タンブラーでの提供が再開された2…
推しマークと推しの意味
配信者(特に女性)の間で流行っているのが「推しマーク」と言われるもの。要するに絵文字1文字をリスナーに付けさせることによって忠誠を誓わせるというような意味合いがあるらしいです。 配信を見始めてから6〜7年になるけど、推し…