news 8月7日らしい ifo AppleStoreというサイトの情報によると、Apple Store SAPPOROは8月7日にオープンするらしい... 並ばなきゃ。ちなみに、大阪梅田と京都にも時期未定ながら出来るとか。 続々開店していきますなぁ。 梅田に出来る... 2006.03.28 news
news Fresh Reader サーバーサイドで動く軽快なRSSリーダーのFresh Readerを紹介します。 宅内サーバーでベータ版を動かしていましたがドリコムRSSよりレスポンスが良く、見やすくて便利なので、出先でも使えるように本サーバーに入れちゃいました。 このサ... 2006.03.01 news
news 個人情報流出! たぶん、何らかの誤動作があってのことだと思いますが...昨晩、たまに見るブログをRSSリーダーで見ていたところブログの作者の個人情報(詳細な住所・携帯の電話番号など)が丸見えになっておりましたよ。 その方、携帯で更新されているみたいなのです... 2006.02.25 news
news 結局自分がかわいいのね 子供騙しの偽メールにまんまと騙された民主党ですが、相変わらず自分たちの非を認めようとせず自ら起こした事態をうやむやにしようとしているように見える。 勝者の立場にある自民党のやり方にも辟易するが、それ以上に潔さがない民主党には失望というか絶望... 2006.02.23 news
news 子供だまし ここ数日話題の民主党 永田議員のメールねたですが、あれで「証拠だ!」って言われてもみんな困るでしょうに。 そもそも、どう見てもワープロ打ちにしか見えないような紙っぺら一枚で「疑惑だ!」とか言うこと自体ナンセンスだし、あれが“メール”である証... 2006.02.21 news
news IBM恐るべし 「IBM、Cellベースのブレードサーバーを開発」 (PC Watch)IBMのブレードサーバーって同一のシャーシにIntel版ブレードとPowerPC版ブレードが混在できるのですが、ひょとしてCell版も同居できるようになるのかな?まぁ、... 2006.02.10 news
news ファンドがファンドを… IT関連企業としての実態が無く実質的に投資ファンドとして急成長していたライブドアですが、CEOおよび取締役や関連会社社長の逮捕を受けて経営的に新たな局面を迎えてどうなることかと思ったら、海外の投資ファンドがさっそく狙っているそうな。 ハゲタ... 2006.01.24 news
news 一気にきたねぇ ライブドア関連のニュース。 今日一日だけで、任意での事情聴取から一気に逮捕までいっちゃいましたね。 あ〜、実態無きIT関連企業にメスが入ってから1週間でここまで来ちゃうとは、特捜も相当力を入れてやってきていたんでしょうねぇ。 今後、ライブド... 2006.01.23 news
news ライブドア関連報道 ライブドアがあ〜なって連日ワイドショーやらニュースやらをにぎわせておりますが、気になることが一点。 昨日あたりから「ライブドアをIT関連企業と呼んで良いのか?」という論調が出てきていますが...何をいまさら。ライブドアはエッジの頃かられっき... 2006.01.18 news