kumachan's 手抜きだよなぁ 最近、お客さんへの情報案内にパソコンの画面を大画面ディスプレイに表示させている物を多く見かける。 例えば、JR北海道の一部の駅にある「先発〜次発〜」と表示されるもの(名称が判らん)とか羽田空港のリムジンバスの切符売り場にある発時刻の案内(こ... 2004.11.18 kumachan's
kumachan's ダウンした 身体の怠さがピークを超えたのかどうかは判りませんが... ちょっとだけ体調が良さそうな雰囲気で目を覚ました今朝だったのですが、どうも昨日までとは違う感じがして熱を測ってみた所、毎度のことながら少しだけ熱がありました。 喉も痛いので、そこから... 2004.11.15 kumachan's
FreeBSD ちょこっとだけ… ちょこっとだけ弄りました。CVSupを使ってportsとstableを最新の物にするようにしたのが1件。 portsは週1回、stableは月1回、cronで走らせて更新するようにしてみました。 旧サーバーでも一時期やっていたのですが、HD... 2004.11.15 FreeBSD
Macintosh 3日目にして… 何とか安定動作をしているように見受けられたVirtual PCですが、残念ながら3日目に大暴走をしてしまいました。 特に何もしていない状況だったので、さっぱり原因は判らないのですが...ただ、MacOSX関連のアプリって、けっこう過負荷にな... 2004.11.14 MacintoshWindows
FreeBSD 進捗はいまいち 今週末はこんな調子だったので全然作業が進まず...とりあえず先へ進んだ物はmrtgによる各種監視が新サーバーへの移行を終えています。 ついでに、新サーバーではCPU温度とマザーボード温度も監視対象にしてしまいました。あとは... samba... 2004.11.14 FreeBSD
kumachan's 身体が怠い 疲れが溜っちゃっているんでしょうかねぇ。朝起きた段階から疲労感に襲われています。ここ2週間くらい、毎日こんな感じ。咳が出るでもなく、喉が痛いでもなく、熱があるわけでもなく。ただ身体が怠いだけ。時々頭痛もするし、酷い肩こりだし。何だろうなぁ.... 2004.11.14 kumachan's
Macintosh 改善はされたみたい メモリ2GB問題が解決されたと言うVirtual PCですが、まる2日間動かしっ放しにしても大丈夫のようで、MacOSXへの影響もないみたいです。 以前は、MacOSXごと御亡くなりになっていたのですが、それもないので解決されたと見て良いん... 2004.11.13 MacintoshWindows
Macintosh Virtual PC不具合対応版 メモリを2GB以上積んでいるマシンでは動作がおかしくなると言う不具合を抱えたVirtual PCでしたが、昨日リリースされた不具合対応版にて改善されたとのことです。早速、バージョンアップ(7.00→7.01)をしてみました。 メモリ問題が解... 2004.11.11 MacintoshWindows
FreeBSD その合間に… 会議資料印刷の合間にちょこちょこといじっています。昨日から変化があったのは、MySQLを動かし始めたのとphpMyAdminを動かして動作の確認まで終わった所とnet-SNMPとMRTGでトラフィック監視を出来るようにした所、そしてOpen... 2004.11.07 FreeBSD
working 出張の準備 いつもいつも何でこんなに資料が多いのかと辟易しているのですが、今回は今まで以上に多い! 2ページ割付+両面印刷でも資料の厚さが3cmにもなるくらい多い。いつもは会社のカラーレーザーで印刷(そのときも2ページ割付+両面印刷)していたのですが、... 2004.11.07 working