管理人

スポンサーリンク
news

Macユーザーは蚊帳の外

昨日のasahi.comの記事に「フィッシング詐欺に防御ソフト 銀行やカード会社が提供」というのがあった。 同じアプリケーションの話が高木浩光@自宅の日記にも一昨日「セキュリティ商社の餌食になる思考停止事業者を自衛のため見分けよ」でも取り上...
news

現場に行ってみた

昼過ぎに用事で出掛けたついで(通り道)に昨日の火災の現場を見てきました。 ちょうど現場検証が終わるところだったらしく、消防士の皆さんが引き上げるところでした。近くで見ると、火事の恐ろしさを実感できるほどの惨状。 右隣が古紙回収業者さんの建物...
news

鎮火したみたいだ…

ボクが火災に気がついてから1時間以上経った0時40分頃の様子では、どうやら鎮火した模様です。火災現場の隣(と思われる)のマンションの住人達は一時避難したのか明かりが一斉に消えていたのですが、明かりが戻ってきていますので部屋へ戻ったみたいです...
news

火事だ!2

ものすごい煙です。確かあの辺は古紙回収業者があったような...
news

火事だ!

近所で大火事。新築のマンションのすぐ横...
working

IT関連企業とセキュリティ

仕事上、いろんなIT関連企業とおつきあいがあります。 そのおつきあいの中から最近思う事があります。IT関連企業ってセキュリティに気を遣わないんですね。ウチの会社にシステムを導入した某会社は、たぶんパッケージを買ってきて導入設定をしただけなの...
working

要望が多いので…

また開発案件が増えそうな予感。最近、ウチの会社に搬入される様々な素材がPhotoshop型式だったりIllustrator型式だったりするようになってきて、各現場から「Photoshopインストールしてくれ!」というリクエストが発生するよう...
kumachan's

社外打合せ

今日、その不毛の会議が終わった直後から、主幹部署のデータ放送を担当していない重鎮と社外打合せ(=飲み会ですわ)を行った。有意義な打合せでしたよ。 やっぱり、重鎮はどっしり構えて全体を良く見ていますわ。若僧君も連れて行ったので多少は良い話を聞...
working

疲れるなぁ…

いやぁ、ホント疲れます。 3日連続の不毛の会議は。その会議、デジタルデータ放送設備の会議なのですが主幹部署のプロジェクトマネージャ(統括SE)が全然ダメダメさんで、ARIBの規格書なんて欠片も目を通していないモンだから仕様検討の場が規格書解...
working

教育の難しさ

若僧君がボクの下について半年。 改めて教育の難しさを感じているところです。バカ造君の時はH大学大学院を出てきた優秀な人間という事で、ベース(初歩の初歩の部分)は自分で何とかしてくれるだろうと期待をして実際の運用から入っていったのですが、それ...
スポンサーリンク