いろいろ調べてみると、同じ有酸素運動でも効率的に脂肪を燃焼させる運動は、若干強度が低めのようだ。 今までも、基本的には有酸素運動になるような強度でウォーキングをしてきたのだが、心拍数的には5〜10くらい落とした方が脂肪燃焼のためには良いらしい。
計算してみると135±5くらいが脂肪燃焼のために良い心拍数のようで、今までの目標心拍数143〜148よりは落としても大丈夫みたい。 ちなみに、計算式はいろいろ出ているんだけど、多く取り上げられている式は以下の通り。
((220ー年齢)ー安静時心拍数)×運動強度+安静時心拍数
で、運動強度が55〜85%になるようにすれば有酸素運動のゾーンに入り、それ以上だと無酸素運動のゾーンに入るらしい。 そして、55〜65%の時が脂肪燃焼には一番良いゾーンなのだそうだ。 今までは65〜75%を目標にしていたので、少しだけ落としても大丈夫と言うことになる。
コメント
僕は、体重落ちたら、33%から23%に、
体脂肪率なりました。
体脂肪率はあてにならないです。
もともと22%くらいなのですがメタボですから…
最近は体脂肪率は見ないみたいです。