Photograph 自然破壊 星置緑地で見たマナーの悪い人。この周辺は類似の人に踏み固められたからなのか湿地になっていない。あと、カエルやサンショウウオの卵を大量に取っていく人が結構いた。これも、やりすぎると自然破壊につながるのではないだろうか。 2006.05.05 PhotographxBad
Photograph ミズバショウの花が… どっか行きたいな〜と思って、いろいろググっていたら「住宅街の中に謎のミズバショウの群落が!」ということで、行ってきましたよ。 場所はJR星置駅から徒歩5分程度の所。 星置緑地です。 ツレは手稲区民だったのに全然知りませんでした。札幌もまだま... 2006.05.04 Photograph
Photograph は〜るの〜うら〜ら〜の〜 今日は良い天気ですね。 寒いけど...空気が澄んでいるのか、自宅から暑寒別の山並みと神居尻山・ピンネシリがスッキリと見えます。 暑寒別の山並みは倉庫群に阻まれてアップできる写真にはならないのですが、神居尻山・ピンネシリはご覧のような写真に仕... 2006.05.03 Photograph
kumachan's UIの設計が今イチかも BSデジタルの時から思っていたんですが、データ放送のUI(ユーザインタフェイス)って今イチの局が多い。 今、地上デジタルの放送波で流れているテストコンテンツを見ても、それを強く感じる。一番多いのは、上下のカーソルでメニューを辿ったときの動き... 2006.05.03 kumachan's
Macintosh Hello, I’m a … "Hello, I'm a Mac.""I'm a PC."こんな台詞で始まるGet a Macキャンペーンが始まりました。 例によってTV CMが見られます。幾つかパターンがあるのですが、面白いのは「Restart」と「Network」「... 2006.05.02 Macintosh
kumachan's 今日も一日ダラダラと 今日は朝から雨だったので殆ど家の中にいた一日でした。朝起きて、まずは大阪支社と東京支社に来週のイントラ説明の可否確認。 東京支社の方からは「自宅って...おまえ」と言われちゃいましたよ。 その後、地デジの受信作業。 メインのJ-COMは15... 2006.05.01 kumachan's
kumachan's 完了 全局受信することに成功して、針金アンテナでもOKなのは確認。 でも、針金の位置が微妙にずれると大きく影響を受けるので、やっぱり室内アンテナ買お〜っと。まぁ、イロイロあるけど... NHK教育がさっそくSD2ch放送やってますねぇ。 一通り見... 2006.05.01 kumachan's