2004-11

スポンサーリンク
FreeBSD

何か悪いことした?

未だに先へ進めません。正しくは...チョンボしてせっかくインストールしたものからブートできませんでした。 多分チョンボだと思う。 でも、システムディスク入れろ!って怒られず無言で止まっていたので何か別の問題かもしれませんが... とりあえず...
kumachan's

天然ガス転換2日目

今日はいよいよ転換の日です。8:00にガスをいったん止めて管路内のガスを新しい天然ガスへ切り替える作業を行うと言うことで、ガスの使用が出来なくなりました。 暖房もガスに頼っているので使えるようになるまでは冷え込む部屋の中でブルブル震える状態...
FreeBSD

途中経過2

う〜む... どうも5.2.1ではダメなようで、RAIDを構成した後でインストールしようとするとカーネルを起動する所で暴走してしまうのです。 何度やっても、BIOSの設定をいろいろいじってもダメ。 RAIDの構成を外すとうまくいくのですが、...
FreeBSD

途中経過

何だかんだといろいろやってみたのですが、現在の状況としては半死状態のHDを外して同容量のまともなディスクを用意してミラー構成にしてからインストール作業をやり直すことにしました。んで、先日買ってきた外付けケースに入れた40GBのディスクの中身...
FreeBSD

インストール開始

今までWindowsXPを動かしていたK6-2 400MHzのマシンにRAIDカードを追加してFreeBSDのインストールを始めました。 今まで使っていたPentium 200MHzの宅内サーバーの後継機として使う為に...んで、その作業自...
kumachan's

天然ガス転換作業開始

北ガスさんが行っている都市ガスの天然ガスへの転換作業の順番がようやく回ってきたようで、今日から作業に入ることになりました。 作業時間はそんなにかからないらしいのですが、3日間連続の作業なので溜まった休みを消化すべく明日・明後日と休みを取って...
スポンサーリンク