Macintosh

スポンサーリンク
Macintosh

ちゃんとテストしてよね〜

先日、ソフトウェア・アップデートでiPhotoの4.0.2が引っかかったのでインストールしたんですが、既に各所で書かれている通りiPhotoの終了にえらく時間がかかるようになってしまったんです。 とは言え、iPhoto4.0.1には戻せず事...
kumachan's

夏休み1日目

下にも書いた通り、今日は一日無線LANの設定に明け暮れてしまいました。夜になって、いろいろ情報が集まったので再度WDSの設定に挑戦したのですが、やっぱりダメでした。 何でだろ?ネットで情報を集めた限りでは皆さんDHCPを使っておられるみたい...
Macintosh

かいもの連鎖(その後)

結局、「Apple AirMac Extreme BaseStation」を買ってしまいました。 一応エリア拡張も可能なように外部アンテナポート付きのヤツを...従来のAirMac BaseStationと入れ替えて、いろいろやってみたので...
Macintosh

かいもの連鎖…

以前にもここに書いた、これ↓「Apple AirMac Express」が届いたのですが、やっぱり芳しくないのです。 もともとはAirMacExtremeとの組み合わせを想定しているものなので使えない機能があったりするのはある程度予測してい...
Macintosh

ディスプレイが欲しい…

今日、ちょっとだけ買い物に出る用事があったので、ついでにビックカメラに寄ってAppleコーナーをウロウロしてみました。そこに、これ↓があったのでいろいろいじってみたのですが...「Apple Cinema Display(M9177J/A)...
Macintosh

Office:mac 2004 Pro

だいぶん前に予約していて発売日をすっかり忘れていた↓これですが...「Microsoft Office:mac 2004 Pro」今日、密かに届きまして早速インストール。 でも、肝心な「Virtual PC for Mac」が入っていない!...
Macintosh

New iPod

今日は日本の企業はお休みなので、密かに発表されていたようです。 アップルのページを見たら掲載されていました。Pismoが持っているのは5GBの初代iPodなので、最近は容量不足を痛感しているところだし、何といってもポケットに入れて持ち歩くに...
Macintosh

はじめての…

昨日の手動バックアップの実績をふまえてセットした自動バックアップが今日の未明に走りました。 初めて動かすのでうまくいくのか心配だったのですが、問題なく完了。実は毎週月曜日の未明はウイルスチェックも走るためG5はもともと大忙しだったのですが、...
Macintosh

それなりに時間が…

本日、手動でバックアップしたのは160GBのHDDのうち使用中の約100GB分。 バックアップ自体で約4.3時間、検証で約3時間の合計約7.3時間。 まぁ、いろいろ作業しながらのバックアップだったので若干時間がかかってはいると思いますが、結...
Macintosh

ちょっと手こずったが…

市販の外付けHDDってWindowsな皆さんを中心に考えているのでFAT32でフォーマットされているんですよね。 で、そのFAT32でフォーマットされたHDDをMacOSXは認識できてしまううんですよ。 まぁ、FreeBSD由来のOSですか...
スポンサーリンク