kumachan's 結果から解は得られない 何でだろうな。結果から解を得ようとする人がいっぱい居る。結果はあくまで結果であり、解にはならない。解を得る上で重要なのは課程なのだが...択一世代の弊害か?それが判らないヤツはシステム屋にはなれない。何故なら永遠に解は得られないからだ。 2006.04.18 kumachan's
kumachan's 1024人応援団 いろんな所で話題になっている「1024人応援団」で作ってみました。 手元のものでいろいろやったのですが、さすがに32×32ピクセル相当だと判りにくくなっちゃうものばかりなんですよねぇ。ということで、最終的に良さげだったのは以前「似顔絵イラス... 2006.04.16 kumachan's
Bicycle 意外と… 今日は昨日ほどの好天ではなくて、意外と自転車日和ではありませんでした。 でも、午前中から出掛けましたよ。 病院と散髪に。帰りは多少遠回りして月寒公園に寄ってきたのですが、水のない池の殺風景なこと。 春らしい緑もまだまだという感じで、残念なが... 2006.04.15 BicycleGPS
Bicycle 自転車日和 この休みは天気に恵まれそうで、今日は寒いながらも快晴と言うことで買い物がてら半年ぶりのサイクリングと相成りました。予定では、買い物した後に真っ直ぐ帰ってくるはずだったのですが、ついつい調子に乗って北は屯田防風林、南は西野まで行ってしまいまし... 2006.04.14 BicycleGPS
news 業務停止にすべきでは? ボロボロ出てくるスカイマークの整備不備ですが、こんな状況でも国土交通省は羽田-新千歳線の運行を認可するんだとか。 まぁ、整備不良であっても即墜落というわけではないのでしょうが、何だかなぁ〜という感じです。最近のお役所の動きを見ていると国民と... 2006.04.14 news
kumachan's 強制休み 3月の中から、連日ヘロヘロになるまで頭を使って仕事(&社内ウロウロ肉体労働もだ)をしているので強制的にお休みとなりました。 今日から4連休です。 でも、ツレの方の仕事が忙しくて連続した休みが土日を含めても取れないので、どこにも行けません。 ... 2006.04.13 kumachan's
kumachan's 家でも会社でも… 先日も書いたけど、家でも会社でも同じ事をやっている。ワークフロー作ったり、パソコンのセットアップしたり...いずれもツレの為のものなんだけどなぁ。おかげで身体休まらないッス。 2006.04.12 kumachan's
kumachan's けっきょく休めない 結局、ツレが持ち帰った仕事に付き合わされ、自宅でもワークフローの作成中。 なんだか、職場でも自宅でも同じようなことやってるなぁ...つ〜か、某巨大病院にはシステム屋はおらんのか? 現場の意向をヒアリングして、ワークフローや要求仕様を書き上げ... 2006.04.09 kumachan's
news 大手デベロッパーの傲り 昨日と今日の北海道新聞に掲載されていた(ウェブサイトには何故か上がっていない)のだが、札幌のJR桑園駅前に「丸紅」が45階建てマンションを建築するのだそうだ。 これに地域住民(隣接するマンションの住人)が反対しているという記事。ちなみに、札... 2006.04.08 news