ウォーキングコースの途中にある2箇所の新日本石油のガソリンスタンドの値段を毎日のように見ているのだが、1箇所は値段は変わらずハイオクで199円なんだけど、もう1箇所が昨日までのハイオク196円から192円に値下がりしていた。 新日本石油の卸価格が下がるという情報は入っていないんだけど、何でなんだろ?
ウチからの距離差を考えると3円差だと移動分のガソリン代を吸収できないが、7円差だと十分吸収できるので、僅かとは言え安い方へ行ってしまいそうだな。 まぁ、あんまり乗らないので当分はガソリンを入れる予定はないのだが…
ちなみにツレは、少しでも安くする為にセルフスタンドに行き始めている。 セルフの分の安さと会員値引きを考えると、相当の価格差になるらしい。 自分はセルフ文化はないので、普通のフルサービスのスタンドに行くけど、200円を超えたら流石に考えるよな。
ガソリンの値段が下がっていた

コメント