Photograph

スポンサーリンク
Photograph

月と金星

一昨日の夕景。天気は今イチだったのでキレイではないですが、月と金星が見えていたので撮ってみました。
Photograph

サクシュコトニ川 Part2

北海道大学構内での風景。北海道大学にはこんな自然が随所に見られます。学問の府でありながら観光地。観光地でありながら観光客が足を運ぶ事はないエリア。
Photograph

サクシュコトニ川 Part1

北海道大学構内を流れるサクシュコトニ川の風景。この川はもともと北海道大学周辺に水源があった川(おそらく札幌扇状地の伏流水がわき出したもの)であったが、札幌市が発展するにしたがって枯れてしまい、埋め立てられてしまったのだそうです。 それを北大...
Photograph

合流

札幌の北部にある茨戸と言うところの風景。幾つかの川が合流している所。一番手前が発寒川。奥が伏籠川。その間にちょっと見えるのが創成川。これら3つが合流して石狩川の蛇行跡である茨戸川と合流。ここら辺ものどかな風景が広がる。
Bicycle

牧場もあるよ

札幌の北の方には牧場が幾つか見られる。そのうちの一つ。ここは豊平川の河口から少しだけ下流に行ったところ。
Photograph

良い天気だった…

のんびりとした風景と広い青空。こんな景色を街の中心から20分くらいで手に入れられる札幌が大好きです。
Photograph

ホントに札幌か?

豊平川のサイクリングロードをひたすら下っていくと、突如現れる光景。いつのまにやら牧草地帯へ突入か?
Bicycle

都会の喧噪から離れて

札幌市内にもこんな風景がありました。豊平川の下流。サイクリングロードを下っていくと野鳥の楽園がありました。
Bicycle

石山緑地へ寄ってみた

いろいろ書きたい事はあるけれど...ひとまず日曜日のサイクリング。行った先には石山緑地という謎の広場があり、そこでいろいろ写真を撮ってきた。
Bicycle

心地よい疲れ

久し振りの晴れの日の休み。午前中は仕事だったけど、午後からは休みを堪能。自転車で豊平川を上り下り。会社→一条大橋→ミュンヘン大橋→コーチャンフォー(本屋です)→真駒内公園→ミュンヘン大橋→北十三条大橋→北大→自宅というコース。GPS持って行...
スポンサーリンク